ネオンサインの時代

「ネオン街」というのは,夜の歓楽街を指す魅惑の言葉だ。煌々と灯るネオンサインが,夜も眠らぬ街のシンボルだったことに由来するのだろう。でも,実際には,飲食店の多くを占める小規模のスナックやバー,居酒屋などには,ネオンサインではなく,蛍光灯などの発光体を収めたボックス型の電飾看板が掲げられている。ネオンサインが光るのは,歓楽街の入り口のアーチや,大規模な店舗・遊興施設,あるいは大規模なビルの外壁などだ。

だから,本当の意味でネオン街と言えるのは,新宿だとかススキノだとか心斎橋だとか,そのような大規模な歓楽街に限られるのだけれども,そんなことには関係なく,多くの人は,ネオン街といえば誘惑の多い夜の飲み屋街を思い浮かべるだろう。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 心霊写真はなぜ怖い 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年05月10日
    • マルチプル・ハロ・ディスプレイとの遭遇 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年04月14日
    • つららレンズ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年03月11日
    • 本当の風光明媚 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年02月10日
    • 夕日と朝日どっちが赤いか 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年01月10日
    • 虹の難易度 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年12月10日
    • すでにマトリックス 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年11月10日
    • 虹色の雲─彩雲か幻日か─ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年10月09日