光周波数コムを用いた光フェーズドアレイ

 近年の研究動向である光導波路型と異なり,光周波数コムと空間光学系による光フェーズドアレイは,原子時計と同期した光周波数コムの周波数制御による位相制御を行うことで,高精度に制御された波面の発生が可能となる。また,干渉波面を繰り返し周波数レベルでスイッチングすることができるため,MHz~GHzの高速波面制御が可能となる。さらに提案手法は,レーザー共振器の周波数制御によって光の波面を操作するという全く新しい制御概念を提案するものでもあり,非常に挑戦的な研究と言える。

参考文献
1) J. Sun, E. Timurdogan, A. Yaacobi, E. S. Hosseini and M. R. Watts, “Large-scale nanophotonic phased array,” Nature 493, 195-199 (2013).
2) C. V. Poulton, M. J. Byrd, P. Russo, E. Timurdogan, M. Khandaker, D. Vermeulen, and M. R. Watts, “Long-Range LiDAR and Free-Space Data Communication With High-Performance Optical Phased Arrays,” Ieee Journal of Selected Topics in Quantum Electronics 25 (5), 1-8 (2019).
3) J. C. Hulme, J. K. Doylend, M. J. Heck, J. D. Peters, M. L. Davenport, J. T. Bovington, L. A. Coldren, and J. E. Bowers, “Fully integrated hybrid silicon two dimensional beam scanner,” Opt Express 23 (5), 5861-5874 (2015).
4) M. Chul Shin, A. Mohanty, K. Watson, G. R. Bhatt, C. T. Phare, S. A. Miller, M. Zadka, B. S. Lee, X. Ji, I. Datta, and M. Lipson, “Chip-scale blue light phased array,” Opt Lett 45 (7), 1934-1937 (2020).

■Optical phased array using optical frequency comb
■Takashi Kato

■The University of Electro-Communications, Graduate School of Informatics and Engineering, Department of Engineering Science, Minoshima Laboratory, Assistant Professor/JST, PRESTO Researcher

カトウ タカシ
所属:電気通信大学 大学院情報理工学研究科 基盤理工学専攻美濃島研究室 特任助教/(国研)科学技術振興機構 さきがけ専任研究者(革新光)

(月刊OPTRONICS 2022年10月号)

このコーナーの研究は技術移転を目指すものが中心で,実用化に向けた共同研究パートナーを求めています。掲載した研究に興味があり,執筆者とコンタクトを希望される方は編集部までご連絡ください。 また,このコーナーへの掲載を希望する研究をお持ちの若手研究者注)も随時募集しております。こちらもご連絡をお待ちしております。
月刊OPTRONICS編集部メールアドレス:editor@optronics.co.jp
注)若手研究者とは概ね40歳くらいまでを想定していますが,まずはお問い合わせください。

同じカテゴリの連載記事

  • 高出力半導体テラヘルツ信号源とその応用 東京工業大学 鈴木左文 2024年04月09日
  • 半導体量子ドット薄膜により光増感した伝搬型表面プラズモンの高精度イメージング 大阪公立大学 渋田昌弘 2024年03月06日
  • 大気環境情報のレーザーセンシング技術 (国研)情報通信研究機構 青木 誠,岩井宏徳 2024年02月12日
  • 光の波長情報を検出可能なフィルタフリー波長センサの開発 豊橋技術科学大学 崔 容俊,澤田和明 2024年01月15日
  • 熱延伸技術による多機能ファイバーセンサーの新次元:生体システム解明へのアプローチ 東北大学 郭 媛元 2023年12月07日
  • 非破壊細胞診断のための新ペイント式ラマン顕微システム (国研)産業技術総合研究所 赤木祐香 2023年11月14日
  • 長波長光応答性酸窒化物光触媒の製造と水分解反応への応用 信州大学 久富 隆史 2023年11月06日
  • 柔軟モノリス型多孔体「マシュマロゲル」の内部散乱を利用した光学式触覚センサー (国研)物質・材料研究機構 早瀬 元 2023年09月26日