JAIST,高速プロトン伝導2次元高分子材料を開拓 北陸先端科学技術大学院大学の研究グループは,高速プロトン伝導を可能とする2次元高分子材料の開拓に成功した(ニュースリリース)。 2次元高分子は,規則正しい分子配列を有し,ナノサイズの1次元チャンネル構造を創り出す高分子。 […] 2016年04月06日 ニュース ,科学・技術
東大ら,歪むと伝導率が倍になる有機物半導体を開発 東京大学と東京工業大学は共同で,指の力を加えるだけで電気伝導率が約2倍になる,新しい半導体材料を開発した(ニュースリリース)。有機半導体は,電気伝導特性や電界効果特性などのさまざまな物性が調べられてきたが,応力による歪を […] 2016年04月06日 ニュース ,科学・技術
NIFS,平成27年度の研究成果を発表 自然科学研究機構 核融合科学研究所では,平成27年度の研究を終了し,3つに代表される研究成果を上げ,核融合研究を更に前進させることに成功した(ニュースリリース)。 大型ヘリカル装置(LHD)では,平成28年度末に,これま […] 2016年04月06日 ニュース ,科学・技術
OIST,氷中の陽子の振る舞いを解明 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は,ある2つの実験に基づいた詳細な理論を打ち立て,氷中の陽子の振る舞いを明らかにした(ニュースリリース)。 煙から硬い岩まで,物質の形態を決定する原子の集団の行動と選択の決定プロセスにつ […] 2016年04月05日 ニュース ,科学・技術
東大ら,光磁場による研磨のメカニズムを解明 東京大学と分子科学研究所らの研究グループは,光の振動方向を制御した光による表面研磨法を用いることで,高い振動数を持つ光の周波数(約1ペタヘルツ。1秒間に1000兆回振動)の振動磁場によって物質を加工することが可能であるこ […] 2016年04月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
芝浦工大,レーザーで銅配線を形成 芝浦工業大学は,特定の銅錯体にレーザーを当てるだけで簡単に銅配線が形成でき,電子デバイスの製造プロセスを大幅に簡略化できる技術を開発した(ニュースリリース)。 酸化が進行してしまうために困難だった通常環境(大気中)での銅 […] 2016年03月31日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,レーザー堆積法で電気/磁気メモリーを開発 北海道大学は,本来絶縁体である酸化物を,電気が良く流れる磁石に室温で可逆的に変えることに成功した(ニュースリリース)。電気が流れる=情報「1」,流れない=情報「0」に加え,磁石にくっつく=情報「A」,くっつかない=情報「 […] 2016年03月31日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
リコー,立体複製画制作技術を開発 リコーは,独自のインクジェット技術を応用して,立体複製画制作技術を開発した(ニュースリリース)。今年10月から開催される「デトロイト美術館展(東京展)」で販売予定の複製画にこの技術を提供する。 リコーは20年以上培ってき […] 2016年03月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
住友電工,低損失・低分散 結合型MCFを開発 住友電気工業は,長距離大容量伝送用途に適した新型の結合型マルチコア光ファイバーを開発し,空間分割多重用光ファイバーにおける伝送損失と空間モード分散の世界記録を更新した(ニュースリリース)。 スマートフォンなどの急速な普及 […] 2016年03月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝エレ,リニューアルを3Dスキャナーで効率化 東芝エレベータは,高精度のレーザースキャナーをエレベーターリニューアル工事の現場に活用し,工事に必要な昇降路と機械室の現場サーベイの精度と効率を向上させた(ニュースリリース)。 これにより,現場サーベイとその後のデータ化 […] 2016年03月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術