東北大ら,金属酸化物微粒子の精密合成手法を開発 東北大学と筑波大学は,流通式超臨界水熱合成法における反応制御・高度化を研究し,反応時間を変える簡便な操作により1~10nmの金属酸化物ナノ粒子を精密に合成する手法を開発した(ニュースリリース)。 金属酸化物は,金属と比較 […] 2024年06月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大ら,入れ子状物質の光照射で電子の抜け道発見 筑波大学,岡山大学,広島工業大学,東京工業大学,名古屋大学,東北大学,仏レンヌ大学は,カーボンナノチューブ(CNT)を窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)で包んで入れ子状にした筒形の構造体に光を照射すると,両者の間に電子の […] 2024年06月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
【解説】環境配慮を意識した技術・製品開発へ―GaN成長技術にも有毒ガス排除の動き 名古屋大学の研究グループは,従来工業的に使われていたMOCVD法に代わる,プラズマを用いたGaN半導体の新しい結晶成長法を開発した(ニュースリリース)。 GaN半導体は従来,MOCVD法で成長されていたが,有毒なアンモニ […] 2024年06月04日 Editor's Eye ,PICK UP ,ニュース ,科学・技術
東大,光受容色素が葉緑体外でも作られることを発見 東京大学の研究グループは,フィトクロモビリンを合成するヘムオキシゲナーゼ1が,葉緑体だけでなく細胞質にも局在して,実際に機能することを明らかにした(ニュースリリース)。 植物にとって光は光合成におけるエネルギーとしてだけ […] 2024年06月04日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
静岡大,ゲノム編集により高度透明化金魚を作出 静岡大学の研究グループは,ゲノム編集により透明金魚のさらなる透明化に成功した(ニュースリリース)。 透明金魚系統はDNAの塩基を一つだけ変化させる化学変異源物質,エチルニトロソウレア(ENU)を和金に作用させることで生ま […] 2024年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,金属3Dプリント中の画像で多孔質構造を予測 東京大学とSOLIZEは,金属積層造形プロセスを高速で最適化するためのその場観察の手法を開発した(ニュースリリース)。 金属3Dプリンティングは,切削加工や型成形加工ではできない複雑な構造を造形できる方法として期待されて […] 2024年06月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,DUVレーザーで半導体基板に3μm穴あけ加工 東京大学,三菱電機,味の素ファインテクノ,スペクトロニクスは,次世代の半導体製造「後工程」に必要な,パッケージ基板への3μmの極微細レーザー穴あけ加工技術を開発した(ニュースリリース)。 近年,EUV露光技術の発展により […] 2024年05月31日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大,ミトコンドリア内膜の特性を蛍光寿命で解析 名古屋大学の研究グループは,高い耐光性と優れた環境応答性を兼ね備えた,ミトコンドリア内膜で特異的な蛍光を発する標識剤を開発し,内膜特性の違いを蛍光寿命の違いとして観察する新たな技術を開発した(ニュースリリース)。 細胞に […] 2024年05月30日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北大,酵素によるナノ材料の簡便な作製法を開発 北海道大学の研究グループは,酵素の加水分解作用をコントロールすることで,性質とサイズの揃ったメゾスコピック粒子を簡便に作成するナノ粒子材料作成法(BNS法)を発明した(ニュースリリース)。 約10~1000nmの大きさを […] 2024年05月29日 ニュース ,科学・技術
JAXAら,次世代超大型宇宙望遠鏡に光学素子を提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,光学素子の提供を行なっている,米国航空宇宙局(NASA)が2027年頃までに打上げる超大型の宇宙望遠鏡「ナンシー・グレイス・ローマン宇宙望遠鏡」の「コロナグラフ装置(CGI: Coro […] 2024年05月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術