マイクロジェット,ペロブスカイトPV試作用塗布装置発売

マイクロジェットは,ペロブスカイト太陽電池試作において,インクジェットによる1μm以下の薄膜形成を可能にした「PerovsJet」を販売開始したと発表した(ニュースリリース)。

この製品は,DMFやNMPなどアタック性が高い液にも対応可能なガラス製シングルノズルヘッドを搭載し,ペロブスカイト層の塗布から乾燥プロセス評価までの基礎実験を1台で実現できるという。

また,任意の液滴量・印刷解像度設定により膜厚調整が容易で,0.5cc以下の少量の液材でのサンプル作製実験が可能。さらに,低湿度環境内での実験を想定した専用グローブボックスがオプションでついており,2台のカメラで着滴と飛翔液滴を観察可能だとしている。プログラマブルヒーターで塗布・乾燥工程等を制御もできるという。

用途例として,ペロブスカイト太陽電池の試作,有機半導体の試作,センサーなどの微細デバイス試作,ナノ金属インクによる回路パターニング,インクジェット液材料の開発・評価がある。

その他関連ニュース

  • エネコートら,タンデムセルで30%超の変換効率達成 2025年01月20日
  • 筑波大,スズペロブスカイトPVの性能向上に知見 2025年01月10日
  • 【解説】熱を帯びるペロブスカイト太陽電池,注目される事業化の行方
    【解説】熱を帯びるペロブスカイト太陽電池,注目される事業化の行方 2025年01月08日
  • 積水化学,ペロブスカイト太陽電池製造新会社設立 2025年01月08日
  • 名大,封止なしでも高耐久のペロブスカイトPVを開発
    名大,封止なしでも高耐久のペロブスカイトPVを開発 2024年12月25日
  • 京大ら,タンデム型オールペロブスカイトPVを実現
    京大ら,タンデム型オールペロブスカイトPVを実現 2024年12月24日
  • 三菱UFJと積水化学,ペロブスカイトPV実証実験開始 2024年12月23日
  • リコー,ペロブスカイトPV庭園灯が東京都事業に採択 2024年12月05日