理研ら,超高繰返し極端紫外超短パルス光源を開発 理化学研究所(理研)と東京大学は,二つの異なる波長域の極端紫外高次高調波を3MHzの超高繰り返しで同時に発生できるレーザー光源を開発した(ニュースリリース)。 極端紫外波長域の高次高調波は,コヒーレンス,短波長性,短パル […] 2020年10月09日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
奈県医ら,可視光応答型光触媒でコロナ不活化確認 奈良県立医科大学,東京工業大学,神奈川県立産業技術総合研究所の研究グループは,世界で初めて可視光応答型光触媒材料(CuxO/TiO2)による新型コロナウイルスの不活化を確認した(ニュースリリース)。 可視光応答形光触媒に […] 2020年09月25日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大ら,レーザー+超音波の非破壊検査法を開発 東北大学と米ロスアラモス国立研究所は,圧電探触子送信と超多素子受信レーザー走査2次元マトリクスアレイを融合した映像法を開発し,従来限界を1桁以上上回る数千素子の超多素子2次元マトリクスアレイの実現により,固体材料内部の欠 […] 2020年09月24日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
電通大ら,シリコンの高感度赤外線受光素子を開発 電気通信大学,富山県立大学,東京大学の研究グループは,半導体集積回路と統合しやすいシリコンを材料に用いて,感度の高い赤外光の受光素子を作製した(ニュースリリース)。 半導体集積回路やCMOSイメージャなどの素子では,半導 […] 2020年09月17日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,SiCの欠陥を大幅に減らし性能を倍増 京都大学は,SiC(シリコンカーバイド)半導体で問題になっていた欠陥(半導体の不完全性)を環境に優しい手法で大幅に低減し,SiCトランジスタの性能を2倍に向上することに成功した(ニュースリリース)。 近年,Siよりも性質 […] 2020年09月09日 PICK UP ,ニュース ,科学・技術
九大ら,ペロブスカイトレーザーの室温発振に成功 九州大学と中国Changchun Institute of Applied Chemistryは,有機・無機ハイブリッドペロブスカイトレーザーにおけるレーザー作用の抑制因子を解明することで,室温・空気中において安定した連 […] 2020年09月03日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,1秒に1億回計測する分子分光法を開発 東京大学は,従来手法よりも約100倍速い計測を可能にするタイムストレッチ赤外分光法(time-stretch infrared spectroscopy,TS-IR)の開発に成功し,1秒間に約1億回の計測を実現した(ニュ […] 2020年09月02日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,前人未踏のプラズマ現象をレーザーで再現 大阪大学,東京大学,早稲田大学,核融合科学研究所,露モスクワ工学物理工学研究所国立原子力大学,露レベデフ物理学研究所,仏ボルドー大学,独ドレスデン工科大学,米カルフォルニア大学サンディエゴ校所属らの研究グループは,パワー […] 2020年09月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
ローム,モジュール化でVCSELを30%高出力化 ロームは,レーザー光源用VCSELの高出力化により,空間認識・測距システム(TOFシステム)の高精度化を実現する,VCSELモジュール技術を確立した(ニューリリース)。 VCSELは,近年,スマートフォンの顔認証システム […] 2020年09月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
山口大ら,体外観察できる近赤シリカナノ粒子作製 山口大学,徳島大学,九州大学は,蛍光生体イメージングで体外からがん組織を深部まで観察できる近赤外蛍光・有機シリカナノ粒子の開発に成功した(ニューリリース)。 近年,ナノ粒子は医学生物学分野におけるイメージングへの応用に向 […] 2020年08月27日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術