JAIST,光合成細菌でガン細胞を検出・治療 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は,光合成細菌を使ってマウス体内のガン細胞の検出と治療を同時に可能にする技術の開発に成功した(ニュースリリース)。 世界的にがんの罹患者数,死亡者数は増加している。体内の高精度なが […] 2021年02月17日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
都市大ら,青色LEDを用いた光無線給電技術を開発 東京都市大学と東京工業大学は,青色発光ダイオード(LED)と独自開発した太陽電池を用いた光無線給電技術を開発した(ニュースリリース)。 研究グループは,室内照明や薄型ディスプレーのバックライトに組み込まれている青色発光ダ […] 2021年02月10日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,THz帯でフェーズドアレイ無線機を実現 東京工業大学と日本電信電話(NTT)は,テラヘルツ帯で通信が可能なアクティブフェーズドアレー無線機を世界で初めてCMOS集積回路により実現した(ニュースリリース)。 ミリ波帯やテラヘルツ帯の課題として,通信距離の確保が難 […] 2021年02月08日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大,印刷できる抗原抗体検査用光センサーを開発 九州大学は,熱処理が不要で市販のインクジェットプリンターと同様の技術で印刷可能な抗原抗体検査で利用できる光センサーを開発した(ニュースリリース)。 光を使った抗原抗体反応に基づくセンサーの一つに,微小レーザー素子を利用し […] 2021年02月05日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東工大ら,切って貼れるTHz非破壊検査シート開発 東京工業大学と理化学研究所は,カーボンナノチューブ膜を材料としたテラヘルツカメラパッチシートを開発し,測定環境に制限されずに様々なモノに適用でき,あらゆる場所で品質情報を取得できる自由度の高いフレキシブル非破壊検査を実現 […] 2021年02月04日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,黄色光による神経制御化合物を開発 東京大学と山梨大学は,黄色光(580nm)という長波長光で活性化できるKFL-1ケージド化合物を開発した(ニュースリリース)。 光照射をトリガーとして生理活性物質を放出するケージド化合物は,細胞内のシグナル伝達を制御する […] 2021年02月04日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
生理研,シナプスの情報伝達効率を光で強化 生理学研究所は,生きた動物内で脳神経細胞のシナプスの大きさや機能を1つずつ光で強化することが可能な光応答性酵素を開発した(ニュースリリース)。 シナプスの変化は,記憶や学習,またこれらに関係した神経疾患と深い関係があるた […] 2021年02月04日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
阪大ら,THzで8K映像の非圧縮無線伝送に成功 大阪大学とロームは,300GHz帯のテラヘルツ波を用いることで非圧縮フル解像度8K映像の無線伝送に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 2020年3月には第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスが開始され,そ […] 2021年02月03日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
OSIT,大面積・長寿命ペロブスカイト太陽電池製作 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は,欠陥を低減した新しい製造技術を用いて,安定性と効率を向上させたペロブスカイト太陽電池モジュールを作製した(ニュースリリース)。 ペロブスカイト太陽電池は,この10年あまりで効率が3. […] 2021年02月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,レーザーを世界記録の10倍に高出力化 大阪大学は,超高強度レーザーを発生させる新しい技術,WNOPCPAを提案した(ニュースリリース)。 CPA(Chirped Pulse Amplification)技術(Chirped Pulse Amplificati […] 2021年01月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術