原研,宇宙線被ばく線量を地域ごとに評価 日本原子力研究開発機構(原研)は,独自に開発した宇宙線強度計算モデルと全世界の標高データベースを組み合わせ,地表面での宇宙線による被ばく線量率マップを作成した(ニュースリリース)。 人類は,絶えず自然界から放射線を受けて […] 2016年09月30日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,新しいタイプのスピン流伝搬を観測 東北大学と日本原子力研究開発機構は,新しいタイプのスピン流伝搬の観測に成功した(ニュースリリース)。 スピン流とは,物質中の磁気の流れ。スピン流の利用により,電流では不可能であった低消費電力による情報伝導,情報処理,エネ […] 2016年09月29日 ニュース ,科学・技術
電磁研ら,透明強磁性体の開発に成功 電磁材料研究所,東北大学,学際科学フロンティア研究所,日本原子力研究開発機構の研究グループは,全く新しい発想による透明強磁性体の開発に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 開発した材料は,ナノグラニュラー材料と呼ば […] 2016年09月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTT,デバイスと信号処理で250Gb/sの光伝送に成功 日本電信電話(NTT)は,高速電子デバイスと信号処理を組み合わせた高速信号を生成する新技術を用いて,イーサネット等で使われている光強度変調方式で250Gb/sの短距離光伝送に成功した(ニュースリリース)。 イーサネット等 […] 2016年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
澁谷工業,周波数可変テラヘルツ光源を開発 澁谷工業は,レーザー加工機や医療用レーザー治療器などを製作してきたレーザー発振器技術活かし、名古屋大学教授の川瀬晃道氏の技術指導のもと,高出力タイプで小型のテラヘルツ波発生装置を開発した(ニュースリリース)。 今回開発し […] 2016年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,生物を模倣して炭素ナノリボンを合成 京都大学の研究グループは,生物を模倣した従来に無い触媒反応を開発し,エネルギー・半導体応用が期待される機能性炭素細線(炭素ナノリボン)の合成に成功した(ニュースリリース)。合成された新種の炭素ナノリボンは優れた電気特性を […] 2016年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研,低速多価イオンビームをΦ750nmで供給 理化学研究所(理研)の共同研究グループは,標的物質に化学的活性を与える能力の高い低速多価イオンビームを,生物実験などで用いられるガラス製注射針(ガラスキャピラリー)に通し,750nmの太さのビームとして安定に供給する技術 […] 2016年09月28日 ニュース ,科学・技術
NIIら,日仏間で7.9Gb/sのデータ転送を実証 量子科学技術研究開発機構(量研機構)らは,南フランスのサイト及び青森県六ヶ所村間を専用ネットワークにより結び,国際熱核融合実験炉の初期実験で想定される1実験当たり1TBのデータを,想定される実験間隔内(30分内)で繰り返 […] 2016年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,血行状態を観察する「魔法の鏡」を開発 東北大学は,血行状態モニタリング装置「魔法の鏡」の開発に成功した(ニュースリリース)。 ビデオカメラとコンピュータを内蔵した鏡型ディスプレーの前に立つだけで,自律神経指標に基づいたその日の健康予報を使用者に直感的で分かり […] 2016年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東工大,精密集積型発光分子を開発 東京工業大学の研究グループは,発光体を1つの分子内に最大60個まで導入した新たな発光体の開発に成功した(ニュースリリース)。 発光分子はその機能化が求められている。例えば,光源を複数集めればその発光強度を制御できる。しか […] 2016年09月27日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術