東大ら,酸化スズ薄膜透明電極で最高の移動度達成 東京大学,神奈川県立産業技術総合研究所,東京都立産業技術研究センター,東京工業大学の研究グループは,高品質な酸化スズ単結晶薄膜を系統的に合成し,この系における過去最高の移動度130cm2V-1s-1を達成した(ニュースリ […] 2020年04月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
市大ら,レーザーで酸化鉄ナノ粒子を合成 大阪市立大学,東北大学の研究グループは,添加剤や後処理が不要で,原料濃度や反応時間によらず大きさが一定の酸化鉄ナノ粒子の簡便な合成法の開発に成功した(ニュースリリース)。 温熱療法に用いる磁性材料として酸化鉄ナノ粒子が注 […] 2020年04月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,発光クロミズム有機結晶を発見 東京大学,横浜市立大学の研究グループは,超弾性に基づいて可逆的な発光クロミズムを示す有機結晶を見出した(ニュースリリース)。 「押す」「擦る」「切る」などの機械的刺激で発光特性が変化するメカノクロミック発光材料は,これら […] 2020年04月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
府大ら,キラル結晶からスピン偏極電流を発見 大阪府立大学,分子科学研究所,放送大学,東邦大学の研究グループは,磁性を持たないキラル結晶がスピン偏極電流を生み出すことを世界で初めて見出した(ニュースリリース)。 最近,DNAなどのキラル分子を電子が通り過ぎると,電子 […] 2020年04月22日 ニュース ,科学・技術
北大ら,触媒インフォマティクス基盤を開発 北海道大学,物質・材料研究機構(NIMS)の研究グループは,触媒データをオープンに共有でき,プログラミングを必要としない機械学習・データ可視化を可能とした触媒インフォマティクス・プラットフォーム「Catalyst Acq […] 2020年04月21日 ニュース ,科学・技術
東大ら,ワイル粒子で反強磁性体メモリを実証 東京大学,理化学研究所(理研)の研究グループは,反強磁性体中において,幻の粒子「ワイル粒子」の電気的制御に成功し,ワイル粒子の作る巨大電圧信号を利用した不揮発性メモリの動作原理を実証した(ニュースリリース)。 反強磁性体 […] 2020年04月21日 ニュース ,科学・技術
東大,光で分子振動させるラベルフリー顕微鏡開発 東京大学の研究グループは,可視光で高解像形態画像を計測する定量位相顕微鏡技術と,赤外光で分子振動を計測する分子振動分光技術を融合した新しいラベルフリー顕微鏡(赤外フォトサーマル定量位相顕微鏡)の開発に成功した(ニュースリ […] 2020年04月21日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
千葉大,有機EL材料で発電素子を開発 千葉大学の研究グループは,自然に整列する有機エレクトロルミネッセンス素子(有機EL素子)用の材料を利用することで,荷電処理を一切要しない「自己組織化エレクトレット」型振動発電素子の開発に成功した(ニュースリリース)。 エ […] 2020年04月21日 ニュース ,科学・技術
NTT,IOWNへの技術ロードマップ策定 日本電信電話(NTT)は,IOWN構想(アイオン:Innovative Optical & Wireless Network)の実現に向けて,具体的な技術ロードマップを策定した(ニュースリリース)。 IOWNを […] 2020年04月20日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,超短パルスによる高調波発生の機構解明 東北大学の研究グループは,固体に強いレーザーをあてると,波長が変換された時間幅の短い高調波が放射される新しい機構を,理論計算シミュレーションにより示すことに成功した(ニュースリリース)。 レーザーの大きな特長は,光の色に […] 2020年04月20日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術