原研ら,スピン流で流体発電現象の発電効率向上 日本原子力研究開発機構(JAEA),お茶の水女子大学,東北大学,理化学研究所,東京大学の研究グループは,電子の自転の流れであるスピン流を介した流体発電現象のμmスケールの微細流路における特性を解明し,微細になるほど発電効 […] 2020年06月17日 ニュース ,科学・技術
京大ら,スズ系ペロブスカイト半導体膜を作製 京都大学,名古屋市立大学の研究グループは,スズ系ペロブスカイト前駆体溶液中の4価のスズ不純物を系中で取り除く手法を開発した(ニュースリリース)。 鉛の代わりにスズを原料に用いたスズ系ペロブスカイト材料は,優れた半導体特性 […] 2020年06月17日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
宇大ら,自己修復するレーザー加工装置を開発 宇都宮大学,IMRA AMERICA,浜松ホトニクスの研究グループは,空間光制御とディジタルフィードバック制御とを統合した,新しいレーザー加工法を開発した(ニュースリリース)。 一般に,レーザー加工装置は,工場現場で用い […] 2020年06月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大,スピンを用いたメモリチップを試作 東北大学の研究グループは,スピン軌道トルク型磁気トンネル接合(SOT-MTJ)素子とSi-CMOS技術を組み合わせた集積回路技術を用いて,高速なデータの読み書きを可能とするデュアルポート型SOT-MRAMチップを試作し, […] 2020年06月16日 ニュース ,科学・技術
北大,DUVを透過する透明トランジスタを実現 北海道大学の研究グループは,深紫外線(DUV)を透過する透明な薄膜トランジスタの作製に成功した(ニュースリリース)。 ウイルスや細菌などの目に見えない小さな生体分子を高感度で検出するツールの一つとして,バイオセンサーが挙 […] 2020年06月16日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,科学・技術
京大ら,冥王星の急速な大気崩壊の可能性を発見 京都大学,岡⼭⼤学,東北⼤学,⽇本スペースガード協会の研究グループは,ハワイ・ハレアカラ山頂のT60望遠鏡を使用して,2019年7月に冥王星によって恒星が隠される「掩蔽(えんぺい)」とよばれる現象の観測に成功し,掩蔽観測 […] 2020年06月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,IGZOと不揮発性メモリを3D集積 東京大学の研究グループは,極薄の酸化物半導体IGZOを用いたトランジスタと抵抗変化型不揮発性メモリを三次元集積したデバイスの開発に成功した(ニュースリリース)。 通常のメモリ配列は二次元構造であり,ネットワークのモデルが […] 2020年06月15日 ニュース ,科学・技術
京大ら,光の軌道角運動量を擬似プラズモンに転写 京都大学,カナダÉcole de technologie supérieure,北海道大学の研究グループは,光の軌道角運動量を擬似プラズモン(電子の集団運動)に転写することに成功した(ニュースリリース)。 光が偏光回転に […] 2020年06月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
JST,レーザー樹脂溶着の開発を成功と認定 科学技術振興機構(JST)は,研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)企業主導フェーズNexTEP-Aタイプの開発課題「ヒートシンク式レーザ溶着による電子デバイス精密接合装置」の開発結果を成功と認定した(ニュースリ […] 2020年06月15日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
早大ら,アト秒レーザーで量子制御法を解明 早稲田大学,独マックスボルン研究所,カナダ国立研究機構の研究グループは,アト秒レーザーと赤外レーザーによる新たな量子制御法の解明に成功した(ニュースリリース)。 研究グループは,極端紫外レーザーと赤外レーザーパルスの組み […] 2020年06月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術