工繊大ら,光で音の伝搬の可視化と音源位置を特定 京都工芸繊維大学,神戸大学,産業技術総合研究所らは,人間の耳に聞こえない,超音波が伝搬する様子を動画像観察するのと同時に,音を発するスピーカの位置を3次元的に特定することに世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 一般 […] 2020年11月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,微小な乳がんを光らせる蛍光マーカーを発見 東京大学は,乳がんの新たなバイオマーカーとして,α-マンノシダーゼ2C1(MAN2C1)を発見し,肉眼では識別の難しい微小な乳がんを迅速かつ高感度に光らせる事に成功した(ニュースリリース)。 乳がんの早期では手術による摘 […] 2020年11月10日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,量子多体状態の普遍的性質を解明 東京大学と大阪市立大学は,近藤効果には従来の量子液体理論を超えた3つの電子状態間の相関(三体相関)による量子液体補正効果が現れることを,数理的手法を用いて解明した。そして,この性質はナノスケール素子の電流や電流ゆらぎ,熱 […] 2020年11月10日 ニュース ,科学・技術
農工大,焦点距離自在な極薄メタレンズを開発 東京農工大は,メタサーフェスを利用して,凹レンズから凸レンズまで幅広い焦点距離調整が可能な極薄メタレンズを製作することに成功した(ニュースリリース)。 光(電磁波)の波長に比べて小さいサイズの構造を配列することで,自然界 […] 2020年11月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
佐賀大ら,カメラで追従する農業用搬送ロボを開発 佐賀大学と人工知能とロボティクスのアトラックラボ, スマート農業を推進する銀座農園は共同で,機械学習を用いたカメラのみによる人追従型収穫物搬送ロボットを開発した(ニュースリリース)。 この搬送ロボットは搭載したカメラ映像 […] 2020年11月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
徳島大,コロナ不活化に有効な深紫外光量を定量化 徳島大学は,新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活化(不活化度99.9%以上)と不活化に必要な深紫外光量の定量化に成功したと同時に,液中や空気中などのあらゆる環境に応用可能な不活化基礎データの取得に成功した(ニ […] 2020年11月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,光でヌクレオチド分解のタンパク構造解明 東京大学,名古屋工業大学,名古屋大学は,X線結晶構造解析により光に応答して環状ヌクレオチドを分解するRh-PDEの立体構造を解明した(ニュースリリース)。 ヒトをはじめとする様々な生物はロドプシンと呼ばれるタンパク質を細 […] 2020年11月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
九大,狭帯域発光フルカラー有機ELを実現 九州大学は,汎用的な含窒素環とホウ素を適切に組み合わせることで,青色から赤色までの幅広い波長領域において高効率かつ高色純度の発光を示す有機発光材料の開発に成功し,狭帯域発光フルカラー有機ELを初めて実現した(ニュースリリ […] 2020年11月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理科大ら,大面積モスアイフィルム製造方法を確立 東京理科大学とジオマテックは,スパッタ成膜法でグラッシーカーボン(GC)薄膜をガラス基板上に堆積させ,この基板に酸素プラズマを照射することで,反射を防止するモスアイ構造を作製する方法を開発した(ニュースリリース)。 反射 […] 2020年11月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
龍谷大,光照射で可逆的に急速変化する結晶を発見 龍谷大学は,光を照射することで可逆的に結晶相転位を誘起し,急速に曲がる結晶システムを発見した(ニュースリリース)。 有機分子の集合体である結晶に紫外光を照射すると変形や屈曲現象が起こることが報告されている。これらの結晶は […] 2020年11月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術