北陸先端大,高速リチウムイオン輸送性新型有機固体電解質を作製 北陸先端科学技術大学院大学の研究グループは,有機系固体電解質として最高水準のリチウムイオン輸送特性を示す新材料の開発に成功した(ニュースリリース)。 近年,リチウムイオン2次電池の安全性を解決しうるアプローチとして固体電 […] 2015年09月14日 ニュース ,科学・技術
東工大,光で細胞内にCOを放出する仕組みを考案 東京工業大学の研究グループは,合成した分子のカゴをスイッチとした細胞内一酸化炭素(CO)放出システムの開発に成功した(ニュースリリース)。具体的には,フェリチンと呼ばれるカゴ状のたんぱく質の中に,COが結合した金属を閉じ […] 2015年09月11日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
分子研ら,光触媒による地球型惑星の存在を示唆 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンターと,同機構・分子科学研究所の研究グループは,生命が必ずしもいなくても,酸素を豊富に保持する地球型惑星が存在しうることを理論的に明らかにした(ニュースリリース)。 これまで,惑星 […] 2015年09月11日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTのテラヘルツ技術,欧州の木星圏探査機に採用 情報通信研究機構(NICT)は,ドイツをはじめとした欧州各国との国際協力のもと,欧州宇宙機構ESAが進めるJUICEミッションで,世界で初めてテラヘルツ領域のリモートセンシング技術を用いた木星圏(木星とガニメデ,エウロパ […] 2015年09月10日 ニュース ,光関連技術 ,海外 ,科学・技術
産総研,ミリ波帯標準伝送路を印刷で作製 産業技術総合研究所(産総研)の研究グループは,印刷技術を利用して,100GHzを超えるミリ波帯で優れた伝送特性を示す高周波伝送路(コプレーナ導波路)を開発した(ニュースリリース)。 電波の中でも30GHz以上の高い周波数 […] 2015年09月10日 ニュース ,科学・技術
東芝,CO2をPET材料に変換する光合成触媒を開発 東芝は,二酸化炭素を80%のファラデー効率でエチレングリコールに変換する分子触媒を開発した(ニュースリリース)。この分子触媒は,太陽光エネルギーを使用して,二酸化炭素と水を炭素化合物に変換する人工光合成向けに開発したもの […] 2015年09月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,ダークマターの季節変化を観測 東京大学をはじめとする研究グループ,XMASS(エックスマス)実験グループは最新結果を発表した(ニュースリリース)。 XMASS実験は,岐阜県飛騨市神岡の地下1000mに設置した液体キセノン検出器を用いてダークマターの探 […] 2015年09月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
キヤノン,質感情報をプリントで再現する技術を開発 キヤノンは,照明の方向や見る角度で変化する物体の光沢感,立体感,透明感などの「質感情報」をデジタルカメラで取得し,プリントで忠実に再現する質感画像処理技術を開発した(ニュースリリース)。 質感とは,光沢感,立体感,凹凸感 […] 2015年09月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
キヤノン,APS-Hで約2億5,000万画素のCMOSを開発 キヤノンは,35mmフルサイズ以下において世界最高画素数である約2億5,000万画素(19,580×12,600画素)のAPS-HサイズのCMOSセンサーを開発した(ニュースリリース)。 このセンサーを搭載したカメラを用 […] 2015年09月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
富士通,携帯機器向けテラヘルツ受信機を開発 富士通と富士通研究所は,毎秒数十ギガビットの高速無線通信を実現する,テラヘルツ帯である300GHz帯小型受信機を世界で初めて開発した(ニュースリリース)。 テラヘルツ帯高感度受信機の内部構造(内蔵アンテナと受信増幅チップ […] 2015年09月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術