理研ら,無機並み低損失をOPVで実現 JST戦略的創造研究推進事業において,理化学研究所(理研)と京都大学の共同研究チームは,新しく開発した半導体ポリマーを用いることで,有機薄膜太陽電池(OPV)の光エネルギー損失を無機太陽電池並みまで低減することに成功した […] 2015年12月04日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMSら,最強のスピン-フォノン結合を観測 物質・材料研究機構(NIMS)の研究チームは,米国オークリッジ国立研究所と共同で,2009年にNIMSが世界で最初に合成したオスミウム酸化物が,観測史上最強のスピン-フォノン結合を示すことを明らかにした(ニュースリリース […] 2015年12月04日 ニュース ,科学・技術
JAMSTEC,海底探査用レーザースキャナーを開発 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究グループは,内閣府が進める戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の課題の一つである「次世代海洋資源調査技術(海のジパング計画)」において開発を進めている,自律型無人探査機(A […] 2015年12月03日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
オスラム,LEDバックライトの広色域化技術を開発 独オスラム オプトセミコンダクターズは,色域のカバー率を大幅にアップし,一般的な量子ドットシートに比べて大幅にコストを節減すると共にカドミウムフリーを実現する,TV用バックライトLEDの色変換技術「Quantum Col […] 2015年12月02日 ニュース ,光関連技術 ,海外 ,科学・技術
名大ら,超高速2光子ラビ振動の観測に成功 名古屋大学,電気通信大学,富山大学,理化学研究所,高輝度光科学研究センターの共同研究グループは,台湾Fu-Jen Catholic大学と共同で,超高速2光子ラビ振動の観測に成功した(ニュースリリース)。 レーザーの […] 2015年12月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,磁性体の金属−絶縁体転移を観測 東京大学らのグループは,希土類と遷移金属のハイブリッド型磁性体である高純度なパイロクロア化合物Nd2Ir2O7の単結晶を育成し,磁場で誘起される金属−絶縁体転移を観測することに成功した(ニュースリリース)。 超高密度メモ […] 2015年12月02日 ニュース ,科学・技術
理研ら,放射線損傷を避けたタンパク質解析に成功 理化学研究所,大阪大学,高輝度光科学研究センターらの共同研究グループは,X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」のX線レーザーを用いた「連続フェムト秒結晶構造解析(SFX)」と呼ばれる手法により,タンパク質が持 […] 2015年12月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMS,輝度100倍の電子源を開発 物質・材料研究機構(NIMS)は,電子顕微鏡などの電子源として期待されているランタンホウ化物(LaB6)単結晶ナノワイヤの表面を原子レベルでクリーニングする技術を開発し,電子源の高性能化と安定性の向上に成功した。 さらに […] 2015年12月02日 ニュース ,科学・技術
ドコモ,実利用環境で2Gb/s以上の「5G」通信に成功 NTTドコモ(ドコモ)は,世界の主要ベンダーと協力し,第5世代移動通信方式(5G)の実験を進めているが,10月13日に東京都港区の六本木ヒルズ森タワーでノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス […] 2015年12月01日 ニュース ,科学・技術
東芝,プロジェクション技術でMRIの閉塞感を軽減 東芝と東芝メディカルシステムズは,MRI検査装置の検査空間であるボア内に設置したドーム型スクリーンにプロジェクターから映像を投影することで,検査空間を感じさせない広視野・高臨場感映像を表示できる技術を開発した(ニュースリ […] 2015年12月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術