三菱電機,レーザー光源のPM2.5検出器を開発 三菱電機はレーザーを光源に用いたPM2.5検出器を開発し,11月9日に開催した同社の経営戦略プライベートショー「アドバンストソリューション2016」にて展示をした(ニュースリリース)。 PM2.5を検出するセンサーとして […] 2016年12月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
富士通研,高感度グラフェンガスセンサーを開発 富士通研究所は,原子一つ分の厚さで炭素原子がシート状に結合した材料であるグラフェンを利用した新原理の高感度ガスセンサーの開発に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 グラフェンを利用した機能的デバイスの1つとして,高 […] 2016年12月05日 ニュース ,科学・技術
東芝,磁化反転不揮発性磁気メモリに新書込み方式 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の研究開発プログラムの一環として東芝は,電圧書込み方式の不揮発性磁気メモリの新たなアーキテクチャ技術を開発した(ニュースリリー […] 2016年12月05日 ニュース ,科学・技術
産総研ら,不揮発性磁気メモリの電圧駆動書込方式を開発 内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の一環として,東芝と産業技術総合研究所の研究開発チームは,電圧駆動型の不揮発性磁気メモリ「電圧トルクMRAM」の書き込みエラー […] 2016年12月05日 ニュース ,科学・技術
芝浦工大,太陽電池+スターリングエンジン電源車を開発 芝浦工業大学は,スターリングエンジンとソーラーパネルを組み合わせ,災害時などに電気とお湯を供給できる軽自動車型ハイブリッド電源車を開発した(ニュースリリース)。 2014年11月の経済産業省による規制緩和の結果,出力10 […] 2016年12月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研,新原理の超低消費電力LSIを開発 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)プロジェクト「エネルギー・環境新技術先導プログラム/ULPセンサモジュールの研究開発」における成果をもとに,産業技術総合研究所(産総研)は0.2~0.3Vの超低消費電力で駆動 […] 2016年12月05日 ニュース ,科学・技術
東大ら,超高輝度超新星が高輝度になる要因を解明 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)及びロシア シュテルンベルク天文研究所から成る研究グループは,超高輝度超新星の新たな理論モデルを計算し,光度変化のデータを世界に先駆けて説明すること […] 2016年12月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,レーザーによる3種のインフラ保守技術を開発 理化学研究所(理研),レーザー技術総合研究所(レーザー総研),量子科学技術研究開発機構(量研機構),日本原子力研究開発機構(原子力機構)らの共同研究グループは,トンネルなどのインフラの保守保全作業を,自動化,効率化するた […] 2016年12月02日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,電子2個から3種類のスピン状態を読出し 大阪大学と東京大学の研究グループは,量子ドット中の電子2個がとりうるスピン状態(電子スピン)のうち3つの状態の読み出しに成功した(ニュースリリース)。 電子1個の場合スピンは2種類だが,複数個の電子が作るスピンも量子情報 […] 2016年12月01日 ニュース ,科学・技術
産総研ら,高速/大容量光ディスク材料を開発 産業技術総合研究所(産総研)はダイキン工業と共同で,大幅な多層化と高速な記録が可能な長期間保存用光ディスク向け記録材料を開発した(ニュースリリース)。 データの長期保管には低消費電力で,維持管理に手間のかからない大容量の […] 2016年12月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術