名大ら,大腸内視鏡AI医療機器の精度を実証 名古屋大学と昭和大学は,共同開発した人工知能(AI)内視鏡診断ソフト(EndoBRAIN)の有用性が,国際共同研究により検証されたと発表した(ニュースリリース)。 大腸がんは,日本人女性のがんによる死亡数の1位,男性でも […] 2022年04月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術 ,製品・開発品
東大,嗅粘膜の迅速蛍光イメージングに成功 東京大学の研究グループは,鼻の粘膜のうち嗅粘膜のみを特異的に描出し,その障害を客観的に評価するための分子を同定した(ニュースリリース)。 嗅覚受容機構はマウスをモデル生物として用いて分子レベルで解明されてきている。しかし […] 2022年04月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
北大ら,細胞の活性を制御する光分子スイッチ開発 北海道大学と情報通信研究機構(NICT)は,生体内のエネルギーの流れを自由に制御する光分子スイッチの開発に成功した(ニュースリリース)。 最近,薬の副作用を低減させるために,光の作用で薬効を可逆的にスイッチしうる新しいタ […] 2022年04月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
岡山大ら,始原的なシアノバクテリアのPSIを解析 岡山大学,理化学研究所,神戸大学は,クライオ電子顕微鏡を用いて,始原的なシアノバクテリアであるグレオバクターのPSI三量体の立体構造解析に成功した(ニュースリリース)。 酸素発生型光合成は,太陽の光エネルギーを利用して水 […] 2022年04月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
三重大ら,光合成細菌の光捕集膜タンパク質を観察 三重大学,茨城大学,沖縄科学技術大学院大学は,微生物発酵などでの利用が進んでいる光合成細菌の一種Rhodobacter sphaeroides(ロドバクター・スフェロイデス)の「膜タンパク質コア光捕集反応中心複合体の二量 […] 2022年04月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
オリンパス,科学事業を新子会社に継承 オリンパスは2022年4月1日付で,新たに設立した完全子会社株式会社エビデントに対し,同社の科学事業を承継させる手続きを完了したと発表した(ニュースリリース)。 オリンパスは,2021年1月に映像事業を譲渡しているが,今 […] 2022年04月12日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ
名大ら,X線のDNA損傷を金ナノ粒子が増強と確認 名古屋大学,産業技術総合研究所,愛知県がんセンター,量子科学技術研究開発機構,北里大学,広島大学は,放射線治療の高エネルギー MV X線照射によって生じるDNA損傷に対して,プラスに帯電した金ナノ粒子の増強効果を明らかに […] 2022年04月11日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大,確率分布で細胞画像解析の精度を向上 東京大学の研究グループは,単峰性確率分布モデルを細胞の形態学的データへ割り当てる細胞画像解析パイプラインを開発し,実験誤差の見積もりが正確になることで,より詳細な形態解析ができることを実証した(ニュースリリース)。 細胞 […] 2022年04月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,宇宙観測技術で分子イメージング技術を開発 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU),国立がん研究センター,理化学研究所,JAXAは,複数の放射性核種をプローブ(トレーサー)として用いた小動物生体内における分子イメージングで従来問題 […] 2022年04月05日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
岡山大ら,珪藻の光化学系Ⅱの立体構造を解明 岡山大学,神戸大学,京都大学は,クライオ電子顕微鏡を用いて,珪藻の光化学系II-フコキサンチンクロロフィルタンパク質II超分子複合体(PSII-FCPII)の立体構造解析に成功した(ニュースリリース)。 酸素発生型光合成 […] 2022年04月04日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術