東大ら,高出力深紫外LED開発しコロナ高速不活化 東京大学と情報通信研究機構は,小型・高出力,発光波長265nm帯の深紫外発光ダイオード(DUV-LED)を用いることで液体中ならびにエアロゾル中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を迅速に不活性化できることを実証 […] 2022年03月18日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
岡山大,理論的に可能な光合成炭酸固定経路を発見 岡山大学の研究グループは,理論的に可能な新しい型の光合成炭酸固定経路をコンピュータ計算により発見した(ニュースリリース)。 光合成炭酸固定経路であるカルビン・ベンソン回路のうち,教科書に載っている標準型のカルビン・ベンソ […] 2022年03月17日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
金沢大ら,細胞内部を直接観察できるAFM技術開発 金沢大学と産業技術総合研究所は,生きた細胞の内部においてナノスケールの構造やその動きを直接観察できる原子間力顕微鏡(AFM)技術を開発することに成功した(ニュースリリース)。 生きた細胞の中のナノスケールの構造および動態 […] 2022年03月17日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
JAMSTECら,光合成進化の糸口となる酵素反応発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC),立命館大学,久留米大学は,好塩性光合成細菌の一種であるHalorhodospira halochlorisが持つゲラニルゲラニル還元酵素が,新規の水素付加反応特性を持つことを明らかにし […] 2022年03月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
長崎大,光反応で遺伝子の小さな「しるし」を検出 長崎大学の研究グループは,遺伝子に施されるメチル化修飾を光で検出する新しい技術を開発した(ニュースリリース)。 遺伝子のスイッチを調節する上で,「DNAのメチル化修飾」は最も重要な役割を果たすものの1つ。 遺伝子の本体で […] 2022年03月10日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
2021年度医用画像関連システム市場,回復へ 矢野経済研究所は,国内の医用画像関連システム市場を調査し,セグメント別の市場動向,参入企業動向,将来展望を明らかにした(ニュースリリース)。 それによると,医用画像関連システムの中心となるRadiology PACSは, […] 2022年03月08日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ
ニコンと慶大ベンチャー,眼の再生医療製品で提携 ニコンの子会社で,再生医療用・遺伝子治療用細胞の受託開発・生産を行なうニコン・セル・イノベーションは,慶應義塾大学医学部眼科学教室発の再生医療ベンチャーのセルージョンと,iPS細胞由来角膜内皮代替細胞である,再生医療等製 […] 2022年03月08日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,医療・バイオ
京大,眼の光センサータンパク質の流用ツール開発 京都大学の研究グループは,眼の光センサータンパク質を改変して,多くの細胞で重要な働きをするcAMP(環状アデノシン一リン酸)の濃度を光で一過的に変化させられる分子ツールを開発した(ニュースリリース)。 眼の中の視細胞で視 […] 2022年03月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研ら,膜タンパク質の光イオン輸送の仕組み解明 理化学研究所(理研),兵庫県立大学,高輝度光科学研究センター,東京大学は,太陽光などの光を受けて塩化物イオン(Cl–)を細胞内に輸送する海洋細菌由来の「光駆動型イオンポンプロドプシン」の構造変化を,X線自由電 […] 2022年03月01日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大ら,1回の走査で3D像を得るレーザー顕微鏡 東北大学と大阪大学は,細長い「針」状の分布を持つレーザー光を1回2次元走査するだけで,試料の3次元情報を一挙に取得する新たなレーザー顕微鏡を開発した(ニュースリリース)。 レーザー走査型の蛍光顕微鏡法で3次元画像を得るた […] 2022年02月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術