海洋研究開発機構、地震研究の発展に寄与する2機種の新たな海底地震計を開発 海洋研究開発機構海洋工学センター海洋技術開発部の浅川氏と渡邊氏らのグループは、小型・軽量化と運用効率の大幅な向上により観測体制の拡充を容易にする「大規模展開型海底地震計」、これまでその多くが地震観測空白域であった海溝軸付 […] 2013年03月15日 ニュース ,科学・技術
次世代光源用光陰極直流電子銃から500keV大電流ビーム生成に成功 日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門研究副主幹の西森信行氏、高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設助教の山本将博氏、広島大学先端物質科学研究科教授の栗木雅夫氏及び名古屋大学工学研究科助教の桑原真人氏らの共同研究 […] 2013年03月15日 ニュース ,科学・技術
慶応大、非結晶分子・粒子の構造解析を大幅に効率化する手法を提案 慶應義塾大学、理化学研究所は共同で、将来のX線自由電子レーザー(XFEL)を利用して超分子複合体の構造を高効率で解析する方法の提案を行い、大規模計算機シミュレーションを通じて実用化の可能性を検討した。 非晶質氷薄膜中に試 […] 2013年03月14日 ニュース ,科学・技術
東工大、高分子の『かたち』を変えるだけで物性が劇的に向上 東京工業大学大学院理工学研究科院生の本多智氏、助教の山本拓矢氏、教授の手塚育志氏の研究グループは、高分子の『かたち』を直鎖から環に変えるだけで、その高分子が作るミセルの耐熱性がおよそ40°C、耐塩性がおよそ30倍も向上す […] 2013年03月14日 ニュース ,科学・技術
富士通,28nmプロセスで初めてのアナログ・デジタルコンバータを開発 Fujitsu Semiconductor Europe(FSEU)は,単波長,伝送レート毎秒100Gb/sの光伝送システムの実装を可能とするコンバータを開発した。これは28nmプロセスで製造する低消費電力コンバータ群の […] 2013年03月14日 ニュース ,海外 ,科学・技術 ,製品・開発品
「あいちシンクロトロン光センター」がオープン 科学技術交流財団が,産学行政の支援を受けて整備を進めてきた最先端の計測分析施設「あいちシンクロトロン光センター(愛称「AichiSR(あいちえすあーる)」)」が,3月22日(金)にオープンする。これは次世代モノづくりに不 […] 2013年03月13日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,科学・技術
資源エネルギー庁、海底面下のメタンハイドレートから天然ガスの生産を確認 資源エネルギー庁は、本年3月12日に渥美半島から志摩半島の沖合(第二渥美海丘)において、メタンハイドレートを分解し天然ガスを取り出す、世界初の海洋産出試験を開始し、ガスの生産を確認した。 今後、ガスの生産実験を約2週間実 […] 2013年03月13日 ニュース ,科学・技術
JNC,太陽光追尾型発電設備の実証実験を開始 JNCの子会社である千葉ファインケミカルは,米QBotix社の技術を導入した太陽光追尾型の発電設備を,日本で初めて建設し実証実験を開始する。 QBotix社による技術は,太陽光発電パネルの周回に設置されたレールをロボット […] 2013年03月13日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,海外 ,科学・技術
富士通,仮想環境の性能低下などの原因を特定する性能分析技術を開発 富士通研究所は,クラウドコンピューティングや企業システムのインフラ環境として広く普及している仮想環境の性能問題の原因を特定する,性能分析技術を世界で初めて開発した。 従来,仮想環境での問題発生時に,仮想環境全体の挙動を分 […] 2013年03月12日 ニュース ,科学・技術 ,製品・開発品
日立,歩道を自律走行する一人乗りの移動支援ロボットを開発 日立製作所は,携帯情報端末で指定した位置へ自律走行ができる「任意地点自律送迎機能」を備えた一人乗りの移動支援ロボット「ROPITS」を開発した。携帯情報端末に表示された予約・操作用画面において,地図上で任意地点を指定する […] 2013年03月12日 ニュース ,科学・技術