東大,量子コンピューターの高速デバッグ法を開発 東京大学は,追跡は困難だと考えられていた量子コンピューターの内部で発生する量子的なエラーの影響を,正確かつ高速に評価する数値計算手法を新たに提案した(ニュースリリース)。 量子コンピューターを構成する量子ビットは0と1に […] 2017年11月08日 ニュース ,科学・技術
ドコモら,5Gによる12ch・8K伝送に成功 NTTドコモとシャープは,第5世代移動通信方式(5G)を介した8K映像の12チャンネルMMT(MPEG Media Transport)伝送の共同実験に成功した(ニュースリリース)。 次世代の超高精細映像である8K映像の […] 2017年11月07日 ニュース ,科学・技術
理研,陽子過剰な新同位元素を発見 理化学研究所(理研)の研究グループは,理研の重イオン加速器施設「RIビームファクトリー(RIBF)」を用いて,陽子過剰な新同位元素であるルビジウム-72(72Rb)とジルコニウム-77(77Zr)を発見し,核図表において […] 2017年11月07日 ニュース ,科学・技術
熊本大ら,光で抗菌作用をコントロールできる銀ナノ粒子を開発 熊本大学と慶應義塾大学,大日本塗料らの共同研究グループは,三角プレート状の銀ナノ粒子(銀ナノプレート)を金でコーティングし,凝集しないよう安定した分散性と安全性を高めるとともに,抗菌作用を低く抑えたナノ粒子を作製した(ニ […] 2017年11月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
早大ら,電子望遠鏡で3テラ電子ボルトを直接観測 早稲田大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究グループは,国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」日本実験棟の船外実験プラットフォームに搭載された宇宙線電子望遠鏡(CALET:高エネルギー電子・ガンマ線観測装置)で […] 2017年11月06日 ニュース ,科学・技術
阪大,性決定を蛍光タンパク質で解明する遺伝子を作出 大阪大学の研究グループは,甲殻類オオミジンコで,環境ストレスに刺激されて働くオスの性決定遺伝子の働きを,蛍光タンパク質を使って生きたまま簡単に調べることができる遺伝子組み換え体を作出した(ニュースリリース)。 環境により […] 2017年11月06日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,ガラスの特異な振動特性を解明 東京大学と東北大学は,ガラスと通常の固体では振動特性が本質的に異なることを発見した(ニュースリリース)。 固体を叩くと音が出る。これは,固体に固有な分子振動のパターンが音波であるため。音波は空間的に広がった波であり,デバ […] 2017年11月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大,オルト-パラ核スピン異性体間の光学遷移を検出 東京工業大学の研究グループは,孤立した環境にある分子のオルト-パラ異性体間の光学遷移の検出に初めて成功し,その発現メカニズムを理論及び実験的に明らかにした(ニュースリリース)。 180度の回転対称性を有するすべての分子の […] 2017年11月01日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
国立天文台ら,銀河合体の痕跡の観測に成功 国立天文台と放送大学の研究グループは,活動銀河「メシエ 77」の中心核が活動的である仮説を証明する観測に成功した(ニュースリリース)。 メシエ 77は,その中心に莫大なエネルギーを放出する「活動銀河核」を持っている事で有 […] 2017年10月31日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
島津,卓上装置として最高性能の小型MALDI-TOFを発売 島津製作所は,マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析計「MALDI-8020」を発売する(ニュースリリース)。価格は2400万円(税別)。 マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型(MALDI-TO […] 2017年10月31日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術