量研ら,レーザーで高品質の陽子線を発生 量子科学技術研究開発機構(量研)と京都大学は,水素クラスター(マイクロメートルサイズの「球状」の固体水素。以下「クラスター」)に高強度のレーザー光を照射して,宇宙線の加速機構と考えられている衝撃波加速と類似の仕組みを利用 […] 2019年01月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
神大,金星の雲に巨大な筋状構造を発見 神戸大学は,日本の金星探査機「あかつき」による観測で,金星を覆う雲のなかに巨大な筋状構造を発見した。さらに,大規模な数値シミュレーションにより,この筋状構造のメカニズムを解き明かした(ニュースリリース)。 金星の空は高度 […] 2019年01月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
愛媛大ら,放射光X線で弾性波速度の測定に成功 愛媛大学と高輝度光科学研究センター(JASRI),滋賀県立大学は,放射光X線を利用したその場観察実験と超音波測定実験の組み合わせにより,マントル中の主要な高圧型鉱物であるCaSiO3ペロブスカイト(CaPv)の弾性波速度 […] 2019年01月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
和歌山工技センター,アップコンフィルムを開発 和歌山県工業技術センターは,空気中でも安定して「低いエネルギーの光」を「高いエネルギーの光」に変換する「光アップコンバージョン」フィルムを開発し,特許を取得した(ニュースリリース)。 これまでにも「光アップコンバージョン […] 2019年01月10日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術 ,製品・開発品
オリンパスら,がん細胞モデルの3次元解析に成功 オリンパスは米南カルフォルニア大学(USC)と共同で,大腸がん患者から作成した細胞モデルを3次元解析することに成功した(ニュースリリース)。 がん医学において遺伝的研究が進んでおり,何百もの遺伝子が,がんの発病・進行に関 […] 2019年01月08日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
女子医大ら,超柔軟ナノメッシュセンサーを開発 東京女子医科大学は東京大学,理化学研究所と共同で,細胞と同じくらい柔らかいナノメッシュを電極としたセンサーを開発した(ニュースリリース)。 近年,ヒトのES/iPS細胞から作った心筋細胞による心臓モデルを使って,新薬の副 […] 2019年01月08日 ニュース ,医療・バイオ ,科学・技術
シャープら,5Gで高速移動体への8K映像伝送に成功 シャープは,NTTコミュニケーションズ,NTTドコモおよび東武鉄道と連携し,第5世代移動通信方式(5G)により,高速移動体へ高精細8Kの映像コンテンツを伝送する実証試験に成功した(ニュースリリース)。 この実証試験は,1 […] 2019年01月08日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,光子ビームで重陽子の励起状態を観測 東北大学と高エネルギー加速器研究機構は共同で,大強度の高エネルギー光子ビームを重水素標的に照射することで,6つのクォークからなる重陽子の励起状態(ダイバリオン共鳴)の観測に成功した(ニュースリリース)。 世の中のすべての […] 2019年01月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,切り取り可能なワイヤレス充電シートを開発 東京大学の研究グループは,ユーザーが望む形状に切って貼り付けるだけでワイヤレス充電を実現できるシートを開発した(ニュースリリース)。 ワイヤレス充電用のコイルを家具や衣類などの製品に組み込む場合,まず製品の形状を決めた後 […] 2019年01月07日 ニュース ,科学・技術
量研ら,世界最短波長の「超蛍光」を観測 量子科学技術研究開発機構(量研),自然科学研究機構分子科学研究所(分子研),理化学研究所(理研),上智大学を中心とする研究グループは,X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」を用いて,世界最短波長の「超蛍光」の […] 2019年01月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術