PR レーザーコンタクトオープニング(LCO)+メッキによるTOPCon太陽電池の持続可能なソリューション 太陽光発電業界は,さらに効率の高い太陽電池モジュールに対する需要の高まりを受けて,大きな技術的転換期を迎えている。その結果メーカーは,PERC(Passivated Emitter and Rear Contact:パッ […] 2025年07月01日 PR科学・技術 ,ニュース ,光関連技術 ,広告 ,製品・開発品
カンタム,デンマークのUV-C消毒ロボを販売 カンタム・ウシカタは,デンマークのUVD Robotsが開発した病院内自律走行型紫外線消毒ロボットの国内販売を開始した(ニュースリリース)。 院内感染の原因となるノロウイルスやサルモネラ菌,エボラウイルスなどをDNA構造 […] 2020年06月04日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
【終了】ウィルス・細菌の不活化に!「UV-Cセミナー」開催 【本セミナーは終了しました】コロナの影響を受け,波長280nm以下の深紫外線(UV-C)による殺菌やウィルスの不活性化が注目を集めています。対象物に非接触で使用でき,その効果も国内外の研究機関で確認されていることから,今 […] 2020年06月02日 PICK UP
「いまさら聞けない光学実験102のテーマ」アンケート調査 オプトロニクス社では『いまさら聞けない光学実験102のテーマ(仮題)』と題するWEBセミナーの企画を進めています。この企画は,光・レーザーの研究・開発,実験現場において,これだけは押さえておきたいテーマを選定し,それらを […] 2020年05月20日 PICK UP
「Photonics West 報告書」刊行記念無料オンラインセミナー開催 その年の光学業界のトレンドを決定するとも言われる,世界最大級の光学国際会議・展示会「Photonics West 2020」が,2月5日~7日,アメリカ・サンフランシスコで開催されました。コロナの世界的流行が始まる直前で […] 2020年05月14日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
光技術総合展示会「OPIE’20」,WEBにて開催! 2020年4月22日~24日,パシフィコ横浜で開催を予定していた光技術総合展示会「OPIE’20」は,3月19日に発表された新型コロナ感染症対策専門家会議の提言を受け,やむなく中止の運びとなった。一方,2年前 […] 2020年04月22日 PICK UP ,その他 ,ニュース ,光関連技術
第12回レーザー産業賞受賞社が決定 レーザー学会は第12回レーザー学会産業賞に9社が受賞したと発表した。この賞はレーザーに関する製品・技術の開発,実用化,普及などにおいて国内のレーザー関連産業の発展に貢献する優秀なものに対して表彰するもので,優秀賞,奨励賞 […] 2020年04月20日 PICK UP ,その他 ,ニュース ,光関連技術
2019年度光産業市場,5Gで情報通信が6年ぶり増加 光産業技術振興協会は2019年度光産業全出荷額・国内生産額調査結果を発表した。それによると,2019年度の全出荷額は12兆8,469億円,国内生産額は6兆3,472億円になる見込みという。 この調査は光伝送機器・装置、光 […] 2020年03月18日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
InssTek,複数材料を扱うDEDプリンター発売へ 産業用モデル「MX-600」 韓国InssTekは,複数の金属パウダーを使用できるDED(Direct Energy Deposition)方式の金属3Dプリンターについて,日本でのマーケティングを開始した。 同社の主力 […] 2020年03月12日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,海外 ,製品・開発品
カラーリンク・ジャパン,超薄型HMD光学系を開発 開発したHMDモジュール 位相差フィルターなどを手掛けるカラーリンク・ジャパンは,超薄型のヘッドマウントディスプレー(HMD)用光学系を開発し,VRモジュールを試作した。 VRやARの実用化への期待が高まる中,その表示デ […] 2020年02月25日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
三井化学ら,ロボット用光学圧力センサーを開発 作業ロボットに取り付けた状態 三井化学は関西大学田實研究室と共同で,ロボットハンドのグリップ部に取り付けて,光学的に把持力(圧力)を計測する「光弾性圧力センサー」の開発を進めている。 ロボットハンドに多種多様な物を把持さ […] 2020年02月20日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品