東工大,6G向サブTHzフェーズドアレイ無線機開発 東京工業大学の研究グループは,第6世代移動通信システム(6G)に向け,100Gb/s超の高速大容量通信を可能とする全二重サブテラヘルツフェーズドアレイ無線機を開発した(ニュースリリース)。 双方向通信には,一方が送信して […] 2023年06月09日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農工大,無偏光・超高屈折率・低反射率素材開発 東京農工大学の研究グループは,0.3THz(波長:1mm)で動作する,無偏光・超高屈折率・低反射率の新材料(メタサーフェス)を開発した(ニュースリリース)。 これまで,テラヘルツ電磁波を操るレンズなどの光学部品には屈折率 […] 2023年06月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICT,紫外LEDで障害物を介した光無線通信に成功 情報通信研究機構(NICT)は,深紫外LEDを活用し,太陽光による背景ノイズの多い日中・屋外で,かつ送信機と受信機の間にビルなどの障害物がある“見通し外(NLOS: Non-Line-Of-Sight)”環境下において, […] 2023年06月01日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,長寿命の電気化学発光セルを開発 九州大学と独ミュンヘン工科大学は,電解質との混合が良好な新規なデンドリマー型熱活性化遅延蛍光(TADF)材料を開発した(ニュースリリース)。 電気化学発光セル(LEC)は電界発光デバイスの一種であり,有機ELに対してコス […] 2023年05月29日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
徳島大ら,マイクロ光コムでテラヘルツ通信に成功 徳島大学,岐阜大学,情報通信研究機構(NICT),名古屋工業大学は,マイクロ光コムを用いてテラヘルツ波を発生させ,無線通信に応用した(ニュースリリース)。 6Gで扱うテラヘルツ帯は,電気的手法の周波数上限に達する可能性が […] 2023年05月25日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTら,15モードファイバで大容量長距離増幅中継 情報通信研究機構(NICT)を中心とした国際共同研究グループは,15モード光ファイバで初の増幅中継による,273.6Tb/s,1,000km超の伝送実験に成功した(ニュースリリース)。 増大し続ける通信量に対し,より区間 […] 2023年05月23日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大,世界最高性能の日射遮蔽膜を開発 名古屋大学の研究グループは,高い近赤外反射性能をもつ新しい透明導電体ナノシート(Cs2.7W11O35−d)を発見し,これをガラス上にコートすることで,世界最高性能の近赤外反射率53%と遮熱効果を示す日射遮蔽膜(太陽熱カ […] 2023年05月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,光学メタサーフェスで小型高速光受信器開発 東京大学,浜松ホトニクス,報通信研究機構(NICT)は,高速光受信器の新規構造を実証することに成功した(ニュースリリース)。 データセンター内の通信量が増大し続けており,高速な光トランシーバが必要とされている。また,Be […] 2023年05月17日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTら,THz信号を異なるアクセスポイントへ分配 情報通信研究機構(NICT),住友大阪セメント,名古屋工業大学,早稲田大学は,テラヘルツ波となる285GHzの周波数帯で32Gb/sの大容量テラヘルツ波無線信号を異なるアクセスポイントへ透過的に分配・送信するシステムの実 […] 2023年05月16日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTら,結合型4コアファイバでスイッチング成功 情報通信研究機構(NICT),伊ラクイラ大学,独ハインリッヒ・ヘルツ研究所,豪フィニサー,住友電気工業は,標準外径の結合型4コア光ファイバとこれに対応した光スイッチ試作機を用いて光スイッチ機能を備えた光ネットワークを構築 […] 2023年05月11日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術