東工大ら,新たな透明マントの概念を提案 理化学研究所(理研)と東京工業大学の共同研究チームは,非対称な光学迷彩を設計する理論を構築した(ニュースリリース)。 光学迷彩は,光を自在に曲げる装置を設計,開発することで,物体や人を光学的に見えなくする技術。最近では, […] 2015年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMS,光が散乱せず伝搬するフォトニック結晶を発見 物質・材料研究機構(NIMS)の研究グループは,光の透過や屈折を制御するフォトニック結晶において,光を含む電磁波が,表面のみを散乱することなく伝わる新しい原理を解明した(ニュースリリース)。 蜂の巣状に配列された絶縁体や […] 2015年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
全日本VLBI,230GHzの宇宙電波観測に成功 茨城大学など,大学と研究機関の共同研究によって展開している「全日本VLBI」が,長野県の野辺山宇宙電波観測所内の2台のミリ波望遠鏡を用いて,日本で初めて230GHzという高い周波数での電波干渉計実験に成功した(ニュースリ […] 2015年06月09日 ニュース ,科学・技術
SACLA,新ビームラインの共用を開始 理化学研究所(理研),高輝度光科学研究センター(JASRI)はX線自由電子レーザ(XFEL:X-ray Free Electron Laser)施設SACLAの新しいXFELビームライン「BL2」の共用運転を,2015年 […] 2015年06月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,マルチフェロイック物質の制御手法を実証 東北大学,青山学院大学,大阪大学らは,新たな多機能電子素材として注目される「マルチフェロイック物質」において,新しい電子機能制御手法を実証し,その基礎原理を確立した(ニュースリリース)。 物質中で電気と磁気の性質を兼ね備 […] 2015年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,「悪魔の階段」を生み出す磁気構造を明らかに 東京大学と京都大学らの研究グループは,独Leibniz Institute for SolidState and Materials Research Dresden と Helmholtz-Zentrum Berlin […] 2015年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,ドメインの無い大面積有機薄膜を形成 東京工業大学の研究グループは,科学技術振興機構ERATO「染谷生体調和エレクトロニクスプロジェクト」,理化学研究所と共同で,センチメートル規模の大面積でドメイン境界のない有機薄膜を形成することに成功した(ニュースリリース […] 2015年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,水素同位体効果が観測されない量子トンネル効果を発見 北海道大学は,固体有機物と水素・重水素原子との化学反応において極めて同位体効果の小さい量子トンネル効果を発見した(ニュースリリース)。この結果は「量子トンネル効果には大きな同位体効果が観測される」という化学の常識に一石を […] 2015年06月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,高温強磁性発現の謎解明に向け大きく前進 東北大学と日本原子力研究開発機構を中心とする研究グループは,東京大学,広島市立大学,熊本大学,高輝度光科学研究センターとの共同研究により,酸化物高温強磁性半導体に潜む亜酸化ナノ構造体を原子レベルで三次元的に可視化すること […] 2015年06月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大ら,謎の天体のブラックホールが大量にガスを飲み込むことを発見 京都大学とロシア特別天体物理観測所の研究者からなる研究チームは,謎の天体「超高光度X線源」のうち4天体をすばる望遠鏡で観測し,その全てから,ブラックホールがガスを一気に呑みこむ時の反動で,大量のガスが放出されている証拠を […] 2015年06月05日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術