NTTら,光励起電子と超音波のハイブリッド状態を実現 日本電信電話(NTT)と日本大学は,通信波長の光に共鳴する希土類元素を添加した超音波素子により,数ミリ秒の長い寿命を持つ光励起電子とギガヘルツ超音波のハイブリッド状態を生成した(ニュースリリース)。 希土類元素のエルビウ […] 2024年01月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTら,APNのモバイルフロントホールへの適用実証 日本電信電話(NTT)とフィンランドNokiaは,IOWN オールフォトニクス・ネットワーク(APN)を5G Radio Access Network(RAN)基地局のアンテナ側装置(RU)と制御側装置(DU)と間のモバ […] 2024年01月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
広島大ら,光渦の光子にも渦巻きの性質を観測 広島大学と名古屋大学は,分子科学研究所の極端紫外光研究施設の放射光源UVSOR-IIIを用いて,光渦と呼ばれる渦を巻きながら進行する特殊な光が,それを構成する光の粒(光子)一つ一つでも渦の性質をもっていることを,ヤングの […] 2024年01月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研ら,ウミホタルの発光で迅速にウィルス検出 産業技術総合研究所(産総研)と理化学研究所(理研)は,新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)表面のスパイクタンパク質が,ウミホタルの発光基質であるウミホタルルシフェリンを発光させる現象を発見した(ニュースリリース)。 […] 2024年01月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大,シリコンの非晶質・非晶質転移の機構を解明 東京大学の研究グループは,急激な圧力変化によるシリコンの非晶質・非晶質転移に伴う構造の時間変化を分子動力学シミュレーションによって詳細に調査した(ニュースリリース)。 炭素のグラファイトとダイヤモンドのように,単一組成の […] 2024年01月17日 ニュース ,科学・技術
都立大ら,TMDシートでナノサイズ巻物状構造作製 東京都立大学,産業技術総合研究所,筑波大学,東北大学,名古屋大学,金沢大学,北陸先端科学技術大学院大学は,次世代の半導体材料として注目されている遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)の単層シートを利用し,最小内径5nm程度 […] 2024年01月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NIMSら,プリント向け厚膜導電性インクを開発 NIMS(物質・材料研究機構)と住友金属鉱山,エヌ・イー ケムキャット,NIMS発ベンチャー企業のプリウェイズは,共同研究を通じて,フィルムなどの基材の上に印刷技術で電子回路やセンサーを形成する「プリンテッドエレクトロニ […] 2024年01月16日 ニュース ,科学・技術 ,製品・開発品
産総研ら,ドローン空撮で橋梁のたわみを精密計測 産業技術総合研究所(産総研)とCORE技術研究所は,ドローン空撮による橋梁インフラのたわみ計測法を開発した(ニュースリリース)。 老朽化した橋梁の健全性を評価する一手法としてたわみ計測が実施されている。ここで,設置に手間 […] 2024年01月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術 ,製品・開発品
名市大ら,2次元ダイヤモンド状コロイド結晶を作製 名古屋市立大学と東北大学は,新規手法(基板上での荷電コロイド粒子の交互積層)により,ガラス基板上に,3層からなる2次元的なダイヤモンド格子を作製した(ニュースリリース)。 μmサイズのコロイド粒子が,ダイヤモンド格子状に […] 2024年01月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大,酸素飽和度イメージング内視鏡で大腸炎評価 筑波大学の研究グループは,潰瘍性大腸炎において,酸素飽和度イメージング内視鏡検査によって計測した大腸粘膜の酸素飽和度が,症状の一つである便意切迫感および大腸炎の重症度を客観的に評価する新たな指標として有用であることを見い […] 2024年01月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術