トプコン,建築施工のデジタル計測体験施設を開設 トプコンは,国内初となる建築施工におけるデジタル計測の有用性を体験できる施設「TOPCON ”BuildTech” トプコン建築施工ソリューションセンター」を同社本社構内に開設した(ニュースリリース)。 同社は建設分野に […] 2021年09月17日 その他 ,ニュース ,光関連技術
東大,超短パルスレーザーで一価イオンを分光計測 東京大学の研究グループは,独自に開発した強レーザー場超高分解能フーリエ変換(strong-field ultrahigh resolution Fourier transform: SURF)分光法によって,希ガス原子イ […] 2021年09月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
市大ら,ヤツメウナギの松果体色感覚を解明 大阪市立大学と奈良女子大学は,哺乳類以外の脊椎動物において「第3の目」とも呼ばれる松果体の光感覚のメカニズムについてヤツメウナギを用いて解析し,異なる2種類の光受容タンパク質をそれぞれ含む2種類の光受容細胞を用いて色を感 […] 2021年09月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
阪大ら,レーザー中性子とX線で同時瞬間撮影 大阪大学,神戸大学,量子科学技術研究開発機構,福井工業大学,英クィーンズ・ベルファスト大学,英インペリアル・カレッジ・ロンドンは,レーザーを使って,中性子とX線を同時に生成し,対象物質を瞬間撮影する技術を開発した(ニュー […] 2021年09月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,THzでGaNウエハーを非破壊・非接触評価 大阪大学と日邦プレシジョンは,キャリア濃度が1020cm-3に達する窒化ガリウム(GaN)ウエハーのキャリア濃度および移動度を,非接触・非破壊の手法で評価することに成功した(ニュースリリース)。 GaNは技術的に重要な半 […] 2021年09月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
中部大ら,発光するサメの光る仕組みを解明 中部大学と高知大学は,発光するサメの光る仕組みを解くカギとなる物質を特定した(ニュースリリース)。 「発光するサメ」であるフジクジラは,深海に住んでおり,姿をめったに見せないため,その発光の役割や発光の仕組みなど,未だに […] 2021年09月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,同位体観測で天気予測の精度を向上 東京大学と日本気象協会は,人工衛星を用いて観測された大気中の水蒸気同位体比のデータを,水同位体を含んだ大気大循環モデルによる推定と組み合わせる「データ同化」を行なうことで,水蒸気同位体比そのものだけでなく,大気中の気温や […] 2021年09月15日 ニュース ,科学・技術
半導体前工程製造装置,連続して過去最高額を更新 米SEMIは9月14日(米国時間),半導体前工程製造装置(ファブ装置)への投資額が,デジタルトランスフォーメーションに代表される長期的技術トレンドを推進力として,2021年に900億ドルを超え2022年には1000億ドル […] 2021年09月15日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
NECら,バックホウ自律運転の実証実験を実施 大林組,日本電気(NEC),大裕は,共同開発した「new windowバックホウ自律運転システム」を,トンネル工事現場にて土砂の積み込み搬出に適用する実証実験を行なったことを発表した(ニュースリリース)。 建設業における […] 2021年09月14日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
ソニー,イベントベース方式の画像センサーを発売 ソニーは,産業機器向けに,被写体の変化のみを検出することができる,2タイプの積層型イベントベースビジョンセンサー「MX636」と「IMX637」を商品化する(ニュースリリース)。サンプル出荷は2021年10月を予定してい […] 2021年09月14日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品