エンプラス,LEDウイルス不活性化装置を開発

エンプラスは,新型コロナウイルス感染症と戦うために不可欠なマスク等医療防護用品を再利用せざるを得ない状況が生じている中,これらの防護用品向けにも使用可能なUVC-LED(短波長紫外線)を用いた殺菌装置を開発した(ニュースリリース)。

医療現場および介護の現場等では,マスク等を洗浄するといった再利用も行なわれているが,結果として,マスクフィルターの破損や,マスク表面の毛羽立ちなどの問題がある。

そこで同社はUVC-LEDを用いた水殺菌技術を応用し,マスク等医療防護用品向けにも使用可能なウイルス殺菌装置を開発した。この製品は,UVC-LEDに,同社独自の光束制御技術を用いた拡散レンズを使用することで,コロナウイルスの一種であるSARSコロナウイルスを10分以内に99.8%不活性化させることが期待できるという。従来品と比較して,短時間でウイルスの不活性化および殺菌を行なうことができる。

4月下旬より訪問診療を行なっている診療所の往診車に試作機を搭載し,性能確認を進めている。特に訪問先での移動時間を利用して車内で処理を行なうことでマスク等が感染源となるリスクが減ることが期待されているという。

同社では今後,多様なウイルスや菌に対して,どのような機能を持つか実証データを蓄積しながら商品化を進めていくとしている。

その他関連ニュース

  • ams OSRAM,明るさを向上した自動車前照灯LED 2023年11月24日
  • 理研ら,高出力遠紫外LEDとモジュールを開発 2023年11月10日
  • 大興製作所,2種類のLED照射モジュールを開発 2023年11月02日
  • 浜ホト,UVに高感度の小型・低価格の分光器を開発 2023年11月01日
  • ams OSRAM,プロジェクターを高輝度化するLED 2023年10月30日
  • 理研,国宝油滴天目茶碗の光彩を回折格子により説明 2023年10月12日
  • 東大ら,超薄型ペロブスカイト光電デバイスを開発 2023年10月06日
  • 東邦大ら,紫外線損傷DNAの修復DNAの構造解明 2023年10月05日