コニカミノルタ,VRプラネタリウムを開発

コニカミノルタとコニカミノルタプラネタリウムは,最大50人に360度映像のバーチャル空間を共有し,ライブ解説により一体感をもたらす集団体験型VRサービス「VirtuaLink(バーチャリンク)」を発表した(ニュースリリース)。

サービス開始にあたっては,ソニー・インタラクティブエンタテインメントの技術協力のもと,「プレイステーション 4 Pro」と「プレイステーション ヴィーアール」(PS VR)を用い,最大50台を連携することで360度映像のバーチャル空間による集団での共有体験を実現した。

従来,360度映像を集団で体験できる施設は,プラネタリウムやドームシアターといった大規模のドームスクリーンが設置された場所に限られていた。しかし「VirtuaLink」は,PS VRを活用することにより,大規模なドームスクリーンを必要とせず,まるで実際にその世界にいるかのような感覚をもたらす。

また,参加者の動きで映像が変化するインタラクティブ性を実現し,それを複数人で共有するこれまでにないまったく新しい体験を提供するとしている。

「VirtuaLink」は,この夏より「コニカミノルタ VirtuaLink in 東京スカイツリータウン®」と「コニカミノルタ VirtuaLink in ダイバーシティ東京 プラザ®」にて体験することができる。

その他関連ニュース

  • アストロデザイン,8K8Kマルチパーパスカメラ発売 2023年04月18日
  • 筑波大ら,VR×視線追跡の認知症検査への有用性確認 2023年03月10日
  • SSS,スマホ用SPAD距離センサーを商品化 2023年03月07日
  • 日東電工,VR向けAOCケーブルの出荷開始 2023年02月14日
  • 2030年AR/VR表示機器の世界市場,7兆4,301億円に 2023年02月14日
  • シャープ,スマホ接続型VR用HMDを開発 2023年01月11日
  • 五藤光学,LEDドームを開発 2022年12月20日
  • 国内メタバース市場規模,2026年度には1兆円超に 2022年09月28日