測量法⑶ セクション5:シャックハルトマン波面センサー シャックハルトマン波面センサー(Shack-Hartmann WaveFront Sensor;SHWFS)は,光学部品や光学系の透過波面や反射波面誤差を高いダイナミックレン […] 2022年04月07日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
測量法⑵ 図4 DIC顕微鏡は像面で光路長の勾配を強度の違いに変換し,他の測定法では検出するのが困難なレーザー誘起損傷の可視化を可能にする セクション3:微分干渉コントラスト顕微鏡法 微分干渉コントラスト(Differential […] 2022年03月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
測量法⑴ 測量は,光学部品が要求される仕様に一貫して適合し,安全に機能することを確実にするうえで極めて重要になる。この信頼性は,ハイパワーレーザーを利用するシステム,もしくはスループットの変化がシステム性能に支障をもたらす場合にと […] 2022年02月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)⑹ 図17 オプティクスの損傷確率の信頼区間−赤い面は損傷が生じるか否かの信頼区間の上限,対する青い面は信頼区間の下限を表す セクション7:LIDTスペックの不確実性 LIDTのスペックは,ある値未満では損傷が起こらないこと […] 2022年01月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)⑸ 図14 超短パルスレーザーの波長バンド幅の大きさは,1パルス当たりの時間の長さに逆比例する セクション6:超短パルスレーザーのLIDT 超短パルスレーザー(ウルトラファストレーザー)は,極めて短い持続時間(フェムト秒かピ […] 2021年12月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)⑷ 図11 図中央の縦線で示されるLIDT値と2つのパラメータで最適近似されたウェイビル分布を持つ実際のLIDT試験データ。LIDT値未満であっても損傷する可能性がまだ残っていることを示している セクション3:損傷検出方法( […] 2021年11月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)⑶ 図7 シングルショット試験のサンプルデータ セクション2:レーザー損傷閾値の試験 レーザー損傷試験は,本質的に破壊試験になる。試験対象のオプティクスは,あるレベルのレーザーフルエンスに晒され,一般的にはノマルスキータイプ […] 2021年10月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)⑵ 図5 様々なレーザー誘起損傷メカニズムの時間的依存性4) パルスレーザー(前号からの続き): ナノ秒の短いレーザーパルスによる損傷は,材料がレーザービームの高電場に晒された結果として生じる絶縁破壊が代表的になる1)。絶縁 […] 2021年09月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
レーザー誘起損傷閾値(LIDT)(1) 図1 同一の光学的パワーをもつガウシアンビームとフラットトップビームのプロファイル比較2) 1. はじめに レーザー誘起損傷閾値(LIDT),またはレーザー損傷閾値(LDT)は,ISO 21254の中で「光学部品にレーザ […] 2021年08月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
高分散ミラー 図1 高分散ミラーや他のパルス圧縮用オプティクスは負の分散を発生させ,超短パルスレーザーが光媒体を透過する際に生じる正の分散を打ち消す 1. はじめに 超短パルスレーザーシステムの多くの光媒体に導入されている正のチャープ […] 2021年07月01日 レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎