北大ら,光圧でナノ粒子を1粒ずつ選別・輸送 北海道大学,大阪府立大学,北海学園大学は,数百nmまで細くした光ファイバーが発生する光の力(光圧)を利用して,液体中を漂うナノ粒子を一粒ずつ捕集し,品質や特性に応じて選別・輸送する新技術の実験に初めて成功した(ニュースリ […] 2021年01月15日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
岐阜大ら,300GHz帯テラヘルツ無線通信に成功 岐阜大学,ソフトバンク,情報通信研究機構(NICT),露トムスク大学,露トムスク工科大学は,Beyond 5G/6Gを見据え,300GHz帯テラヘルツ無線で動作する超小型アンテナを使用した通信実験に成功した(ニュースリリ […] 2021年01月14日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大ら,軽元素のみから成る有機EL発光材料を開発 大阪大学,豪スウィンバーン工科大学,デンマーク工科大学,ポーランド シレジア工科大学は,炭素(C),水素(H),窒素(N),ケイ素(Si)の汎用元素だけで構成され,室温においてリン光(RTP)を示す有機EL発光材料の開発 […] 2021年01月14日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
2020年電子情報産業の世界生産額,対前年比2%増 電子情報技術産業協会(JEITA)の代表理事/会長である石塚茂樹氏(ソニー 代表執行役 副会長)は12月16日に記者会見を行ない,電子情報産業の世界生産見通しを発表した(ニュースリリース)。 この調査は,世界の電子情報産 […] 2020年12月22日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
NIMSら,無毒な直接遷移型の近赤向け半導体を発見 物質・材料研究機構 (NIMS)と東京工業大学は,安価で毒性の無いカルシウム,シリコン,酸素から構成される「Ca3SiO」が,赤外線用のLEDや検出器として応用が可能な直接遷移型の半導体であることを発見した(ニュースリリ […] 2020年12月15日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
2025年,殺菌用深紫外線光源市場は1342億円に 富士経済は,空気中や表面に存在するウイルスの不活化や殺菌が可能なことから新型コロナウイルス感染症対策で注目される深紫外線光源,それらが搭載される民生・業務分野のアプリケーションの世界市場を調査し,その結果を「新型コロナウ […] 2020年12月15日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
京大,ジッターフリーな超短パルス電子源を開発 京都大学は,高強度短パルスレーザーで駆動される電子ビームを用いて,ジッターフリーな超短パルス電子源の開発に成功した。また,この電子パルスを用いた超高速の電磁場観察に成功した(ニューリリース)。 ある“とても短い時間”のう […] 2020年12月07日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,レーザーで冷中性子の発生に成功 大阪大学の研グループは,大阪大学レーザー科学研究所のレーザー施設「LFEX2」を使った新しい方式で,エネルギーの低い中性子=冷中性子(れいちゅうせいし)を発生することに成功した(ニュースリリース)。 冷中性子はX線と同程 […] 2020年12月02日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,可視光を340nm以下にする溶液系を開発 東京工業大学と日本化薬は,2種類の有機分子を組み合わせることにより,可視光を波長320~340nmの紫外光に変換する溶液系を開発した(ニュースリリース)。 光を短波長化する「光アップコンバージョン(UC)」は,この操作に […] 2020年11月26日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研ら,最高レベルの低反射・防曇性構造体開発 産業技術総合研究所と東亜電気工業は,広い波長帯域で広い入射角範囲の低反射率が実現できるモスアイ構造体をさらに越える,世界最高レベルの低反射特性と防曇効果を併せ持つナノ構造体を開発した(ニュースリリース)。 今回開発した自 […] 2020年11月24日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術