農工大ら,均一温度でも発電する熱電変換素子提案 東京農工大学と理化学研究所は,均一な温度環境下でも熱電発電をするメタマテリアル熱電変換素子を提案した(ニュースリリース)。 熱を電気に変換する熱電変換素子は,未利用熱の再利用に活用できると期待されている。熱電変換素子は素 […] 2021年05月14日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理科大,単一光子検出型撮像のブレを抑制 出典:IEEE Xplore https://ieeexplore.ieee.org/ document/9354174 東京理科大学の研究グループは,次世代の撮像技術として期待される単一光子検出型撮像方式の時間解像度の […] 2021年05月13日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
京大,貼るだけで3次元ナノアンテナを作製 京都大学の研究グループは,3次元ナノアンテナを作製する新手法の開発に成功した。この技術を発光素子に応用すると,発光をより明るくすることができる(ニュースリリース)。 ナノサイズの金属や誘電体粒子を平面基板上に周期的に並べ […] 2021年05月11日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,ペロブスカイトの吸収波長を長波長化 九州大学,東京工業大学,名古屋大学は,長波長の可視光に応答するスズ含有ペロブスカイト型酸水素化物半導体を合成した(ニュースリリース)。 太陽光の有効利用の観点から,広い波長範囲の可視光を利用できる光機能材料が求められてい […] 2021年05月07日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
阪大,GaN半導体の貫通転位を非破壊で識別 大阪大学の研究グループは,多光子励起フォトルミネッセンス法を用いて窒化ガリウム(GaN)半導体の貫通転位を非破壊で観察し識別する技術を開発した(ニュースリリース)。 消費電力の大幅な効率化を可能とするGaN半導体を用いた […] 2021年04月30日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NTTと富士通,光電融合製造技術で協業 日本電信電話(NTT)と,富士通は4月26日,「持続可能な未来型デジタル社会の実現」を目的とした戦略的業務提携に合意したと発表し,NTT代表取締役社長の澤村純氏と富士通代表取締役社長の時田隆仁氏が会見を行なった(ニュース […] 2021年04月26日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
豊田中研,36cm角セルで変換効率7.2%の人工光合成 豊田中央研究所は,太陽光のエネルギーを利用し,CO2と水のみから有用な物質を合成する人工光合成を,実用太陽電池サイズ(36cm角)のセルにおいて,このクラスでは世界最高となる太陽光変換効率7.2%を実現した(ニュースリリ […] 2021年04月22日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研,光第二次高調波発生の磁場制御に成功 理化学研究所(理研)は,光の入射方向を反転することで,光第二次高調波発生(SHG)のオン/オフが切り替わる光ダイオード効果を発見した(ニュースリリース)。 光アイソレータを用いると光を一方向にだけ通すことができるが,この […] 2021年04月19日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
2021年度レーザー産業賞の受賞社が決定 レーザー学会は,2021年度のレーザー産業賞の受賞社が決定したと発表した(ニュースリリース)。 同賞は今回で13回目となり,市場性や社会的影響のある優れた光学・レーザーに関わる製品・技術に対して「優秀賞」,「奨励賞」,「 […] 2021年04月08日 PICK UP ,その他 ,ニュース ,光関連技術
2020年度の光産業調査結果がまとまる―情報通信分野がテレワークや5G効果で堅調 図1 光産業全出荷額の分野別推移 光産業技術振興協会は,2020年度の光産業全出荷額と国内生産額の調査結果を発表した。調査は今回,260社に対してアンケートを行ない,83社からの回答をもとに集計,さらに太陽光発電協会,日 […] 2021年04月05日 PICK UP ,ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術