東大など、ミュー粒子の崩壊から素粒子標準理論の破れを探索 東京大学を中心とする国際研究グループ(MEG実験)は、世界最高強度のミュー粒子ビームとこの実験のために開発した優れた素粒子測定器を用いて、標準理論を超える大統一理論などの新しい物理が予言する未知のミュー粒子崩壊モードを世 […] 2013年03月05日 ニュース ,科学・技術
東大、未発見の第4世代ニュートリノの存在を前提に観測データを再解析 現在の宇宙の膨張速度が徐々に加速しているという観測事実は、発見者に早くもノーベル賞が授与されるなど、世界に大きなインパクトを与えた。しかし、なぜ宇宙が加速膨張するのか従来のアインシュタインの一般相対性理論だけでは説明でき […] 2013年03月05日 ニュース ,科学・技術
北大など、未知の南極底層水を発見 北海道大学低温科学研究所教授の大島慶一郎氏, 准教授の深町康氏が中心となり,タスマニア大学, 東京海洋大学,国立極地研究所などとの共同研究で、今まで,底層水生成に関しては,ロス海・ウェッデル海のように広い陸棚・窪地と棚氷 […] 2013年03月05日 ニュース ,科学・技術
国立環境研究所、福島第一原子力発電所から 放出された放射性セシウム沈着量を 大気シミュレーションにより再現することに成功 国立環境研究所の研究グループは、平成23年3月11日に発生した東日本大震災に伴う事故によって東京電力福島第一原子力発電所から放出された放射性セシウム(セシウム137)の陸地への沈着量を大気シミュレーションによって精度高く […] 2013年03月05日 ニュース ,科学・技術
NEDO、国内初「沖合洋上風力発電」が本格実証運転を開始 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東京電力が共同で千葉県銚子市の沖合約3kmの海域に設置した、国内初の洋上風力発電設備(出力2,400kW)の完成にともない、3月4日、運転開始式を行い本格的な実証運転を開始 […] 2013年03月05日 ニュース ,科学・技術
キヤノン,動画撮影専用の35mmフルサイズCMOSセンサーを開発 キヤノンは,新たにフルHD動画撮影専用の,高感度35mmフルサイズのCMOSセンサを開発した。 肉眼では認識が困難な、三日月の明かり程度(0.03lux程度)の低照度な環境でも鮮明な動画撮影が可能。 天体の動画撮影では, […] 2013年03月04日 ニュース ,科学・技術
富士通,水性塗料をICT機器のプラスチック筐体に適用 富士通と富士通研究所は,業界で初めてサーバやパソコンなどのICT機器のプラスチック筐体に適用可能な水性塗料を開発し,2013年発売のUNIXサーバ本体のフロントパネルに適用した。 今回開発した水性塗料は,2種類の樹脂から […] 2013年03月04日 その他 ,ニュース ,科学・技術
富士通、NTTドコモ「高密度無線基地局」の開発メーカーに選定 富士通は、次世代通信方式LTE-Advancedに対応した、NTTドコモの「高密度無線基地局」の開発メーカーに選定された。 現在のLTE無線基地局に対して大幅な機能・性能向上を目指して「高密度無線基地局」を開発する。これ […] 2013年03月02日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,科学・技術
NEC、EVなどの蓄電池を用いた次世代デマンドレスポンス技術を開発 日本電気(NEC)は、東京大学生産技術研究所 特任教授の荻本和彦氏と共同で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)に搭載された蓄電池を、電力の需給バランス調整に活用するデマンドレスポンス(DR)技術を開 […] 2013年03月02日 ニュース ,科学・技術
NECなどが共同開発した映像符号化技術が,新国際標準規格「HEVC」の最終案に採用 日本電気(NEC)などが共同開発した映像符号化技術が,4K映像のインターネット配信,スーパーハイビジョン放送,フルHD映像のモバイル端末配信において利用が期待されている次世代映像符号化方式「HEVC(High Effic […] 2013年03月01日 ニュース ,科学・技術