ホンダと産総研、「高所調査用ロボット」東京電力 福島第一原子力発電所で稼働を開始 ホンダと産業技術総合研究所(産総研)は、東京電力 福島第一原子力発電所向けに、遠隔操作で原子炉建屋内1階高所の狭い箇所などの構造把握と現場調査を行なう「高所調査用ロボット」を共同で開発した。同ロボットは、6月18日より建 […] 2013年06月18日 ニュース ,科学・技術
北大、結晶中の分子の《ドミノ倒し》を世界で初めて観測 北海道大学大学院工学研究院教授の伊藤肇氏らは2008 年に発表した研究を発展させて新規の有機化合物「フェニルフェニルイソシアニド金錯体」を合成,さらにその結晶中で微小な刺激をきっかけとして次々と周囲の分子に構造変化が伝播 […] 2013年06月17日 ニュース ,科学・技術
産総研、多層グラフェンを用いた微細配線作製技術を開発 産業技術総合研究所ナノエレクトロニクス研究部門連携研究体グリーン・ナノエレクトロニクスセンター連携研究体長の横山直樹氏、特定集中研究専門員の佐藤信太郎氏、近藤 大雄氏らは、二次元ナノカーボン材料である多層グラフェンを利用 […] 2013年06月17日 ニュース ,科学・技術
X九大、世界最大のパラジウムナノシート分子の合成に成功 九州大学先導物質化学研究所教授の永島英夫氏らの研究チームは、触媒などに優れた効果を示す金属であるパラジウムがナノシート状に配列した、ナノ金属シートとして明確な構造を持つ世界最大の分子の合成に成功した。 はしご状の構造を持 […] 2013年06月17日 ニュース ,科学・技術
Imecとルネサス,28nm CMOS技術で高性能RFソリューションを開発 欧州の独立系ナノエレクトロニクス研究機関であるベルギーのImecとルネサス エレクトロニクスは,京都で開催された,最先端のデバイス,プロセスや回路技術の研究成果が発表されるVLSIシンポジウムの回路部門において,世界で初 […] 2013年06月17日 ニュース ,海外 ,科学・技術
シャープ,集光型太陽電池セルで世界最高変換効率44.4%を達成 シャープは,レンズで集光した太陽光を電気に変換する集光型化合物3接合太陽電池セルで,世界最高変換効率44.4%を達成した。これはNEDOの「革新的太陽光発電技術研究開発」プロジェクトの一環として開発に取り組んだ成果。 一 […] 2013年06月14日 ニュース ,科学・技術
富士通,CPU間の高速データ通信回路の低電力化を実現するクロック伝送技術を開発 富士通研究所とFujitsu Laboratories of America, Inc.は,次世代サーバに搭載されるCPUなどのチップ間データ通信を行う送受信回路において,消費電力を2割削減可能なクロック伝送技術を開発し […] 2013年06月14日 ニュース ,科学・技術
NICT,文字と音声で聴覚障がい者のコミュニケーションを支援するアプリを開発 情報通信研究機構(NICT)は、文字と音声を用いて、聴覚障がい者と手話を使うことができない健聴者との円滑なコミュニケーションを支援する、スマートフォンやタブレット端末用のアプリケーション “こえとら”を開発し、6月11日 […] 2013年06月14日 ニュース ,科学・技術
産総研、CO2地中貯留がもたらす地下微生物生態系への影響を解明 産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門地圏微生物研究グループ研究員の眞弓大介氏、研究グループ長の坂田将氏、生物プロセス研究部門生物資源情報基盤研究グループ主任研究員の玉木秀幸氏、研究グループ長の鎌形洋一氏らは、国際石油開 […] 2013年06月14日 ニュース ,科学・技術
武蔵大など、放射能分析用大豆認証標準物質(粉末状、低濃度)を作製 平成24年4月1日より、食品の放射能濃度について新たな基準値が定められた。食品について微弱な放射能を正確に定量するためには、測定対象に対応した放射能分析用の標準物質が必要になった。JST 先端計測分析技術・機器開発プログ […] 2013年06月14日 ニュース ,科学・技術