産総研,転位密度400個cm-2の低欠陥単結晶ダイヤモンドウエハのコピー技術を実証 産業技術総合研究所(産総研)は,ダイレクトウエハ化技術により,転位など欠陥の極めて少ない気相合成単結晶ダイヤモンドウエハを作製できるダイヤモンドウエハの低欠陥コピー技術を実証した(ニュースリリース)。 ダイヤモンド基板の […] 2014年09月30日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大らが開発するデブリ防止のための再突入衛星,JAXAの実験に採用 9月26日,宇宙航空研究開発機構(JAXA)は国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から超小型衛星を放出するミッションに,5機の衛星を選定したことを発表した。その衛星の一つとして,東北大学と産業機械製造メー […] 2014年09月29日 ニュース ,科学・技術
JAXA,木星の磁場領域の電子の動きを惑星分光観測衛星で解明 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,木星の強力な磁場に取り囲まれた領域(木星内部磁気圏)において,高温の電子が木星側に向かって流れているという証拠を,惑星分光観測衛星「ひさき」の観測によって世界で初めて捉えた(ニュースリ […] 2014年09月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大ら,超高層大気の寒冷化を33年間の大型レーダ観測から解明 情報・システム研究機構 国立極地研究所と名古屋大学の研究グループは,33年間にわたる欧州非干渉散乱(EISCAT)レーダの観測データを独自の手法で解析することにより,超高層大気の寒冷化の様子を定量的に明らかにした(ニュー […] 2014年09月29日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,鉄中に溶けた水素を中性子で観測することに成功 東北大学,日本原子力研究開発機構,J-PARCセンターは,中央大学及び愛媛大学との共同研究により,高温高圧力下において鉄中に高濃度に溶けた水素の位置や量を観測することに世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 水素は鉄 […] 2014年09月29日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
産総研ら,自動車用小型コネクタの評価装置を開発 産業技術総合研究所(産総研)は,矢崎総業と共同で,銅板にスズメッキを施して製品化されている自動車ワイヤハーネス用コネクタの小型・軽量化のための評価装置を開発した(ニュースリリース)。 自動車用のコネクタ端子にはスズメッキ […] 2014年09月26日 ニュース ,科学・技術
アルマ望遠鏡,アンテナを7kmの範囲に展開した干渉計試験に成功 アルマ望遠鏡は,アンテナを差し渡し7kmの範囲に展開した干渉計試験に成功した(ニュースリリース)。アルマ望遠鏡は,アンテナ群の中心から3本の「腕」を伸ばすようにアンテナを展開させるが,今回初めてその3本の腕にアンテナを置 […] 2014年09月26日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,サイドチャネル攻撃を未然に防ぐ攻撃検知センサ回路を開発 東北大学大と神戸大学のグループは,暗号機能を実装した情報セキュリティ製品を,サイドチャネル攻撃と呼ばれる強力な攻撃から守る攻撃検知センサ回路の設計技術を確立し,そのセンサ回路の有効性を示す実証実験に成功した(ニュースリリ […] 2014年09月25日 ニュース ,科学・技術
OIST,安価なペロブスカイト太陽電池の作成法を開発 沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究グループは,新しい方法を開発してペロブスカイト太陽電池を作製した(ニュースリリース)。このペロブスカイト構造を取る半導体の一種を用いる太陽電池は「ただ同然」の安価な材料で作製できる […] 2014年09月25日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,近藤状態によって散乱される電子波の位相のずれの観測に成功 東京大学,理化学研究所,仏Neel研究所,独Ludwig-Maximilians大学、独Bochum Ruhr大学のグループの研究グループは,独自に開発した2経路干渉計を用いて,近藤状態によって散乱される電子の波動関数の […] 2014年09月24日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術