原研ら,核融合炉でトリチウムを効率的に回収する新たな触媒を開発 日本原子力研究開発機構(原研)と田中貴金属工業は,核融合炉の実現に向け,トリチウムを回収するための新たな疎水性白金触媒の開発に成功した(ニュースリリース)。 核融合炉では,トリチウムは重水素とともに燃料として使用する。ト […] 2015年01月09日 ニュース ,科学・技術
NINSら,プラズマ流れを堰止める新たな機構を分光により発見 自然科学研究機構(NINS)核融合科学研究所と九州大学は,大型ヘリカル装置(LHD)において,磁場で閉じ込められた高温プラズマ(磁場閉じ込めプラズマ)が流れる様子を観測し,プラズマを閉じ込めている磁気面の壊れ(ストキャス […] 2015年01月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
九大ら,世界最大となるカゴ状磁性ナノクラスター分子の合成に成功 九州大学,中国大連理工大学,高輝度光科学研究センター,熊本大学,九州工業大学,大阪大学,東北大学の研究グループは共同で,これまでに人工的に合成されたなかて,最も巨大な分子磁石となるカゴ状磁性ナノクラスター分子を […] 2015年01月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大ら,レーザ加熱により二価のスズが固溶した酸化物の作製に成功 名古屋大学と村田製作所は共同で,ペロブスカイト型強誘電体に二価のスズを固溶させることに成功した(ニュースリリース)。 ペロブスカイト型構造を有する強誘電体は,電子制御機器のコンデンサなどに欠かせない材料だが,近年自動車な […] 2015年01月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝,高精細2D/裸眼3D切替表示向け低クロストーク液晶レンズ技術を開発 東芝は,専用メガネの要らない裸眼3Dディスプレイ向けに,15型4K液晶パネルに対応した,新たな低クロストーク高精細液晶GRINレンズ技術を開発した(ニュースリリース)。これにより,明るいHD精細度の3D表示と4K精細度の […] 2015年01月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
理研ら,「反発力」を利用して垂直方向に耐え,水平方向には変形するゲルを開発 理化学研究所(理研)と物質・材料研究機構(NIMS)らの研究グループは,互いに静電反発する酸化物ナノシートを磁場に対して垂直な方向に配列し,三次元のナノ網目構造を水で膨潤させたゼリー状物質「ヒドロゲル」中に閉じ込めること […] 2015年01月06日 ニュース ,科学・技術
OIST,ナノ粒子のサイズと化学的組成を制御する新たな方法を開発 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は,ナノ粒子のサイズと化学的組成を制御する方法を開発するなかで,今回,その結晶化度を制御する方式,またはナノ粒子内部で原子が整列する方式を発見した(ニュースリリース)。 多くの研究者や企 […] 2015年01月06日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大,火星地下に新たな水素の貯蔵層を発見 東京工業大学大学は,火星隕石の水素同位体分析に基づき,火星地下に新たな水素の貯蔵層が存在することを発見した(ニュースリリース)。水素貯蔵量は過去に火星表面に存在した海水量に匹敵し,現在は地下に凍土あるいは含水化した地殻と […] 2014年12月26日 ニュース ,科学・技術
理研,XFELにより固体の光電子スペクトルの時間分解計測に成功 理化学研究所(理研)と独キール大学,自然科学研究機構分子科学研究所,高輝度光科学研究センターらの共同研究グループは,X線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA」から得られる硬X線とフェムト秒光学レーザを用いたポンプ […] 2014年12月26日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
パナソニック,光触媒水浄化技術を開発 パナソニックは,顕在化する世界各地での水問題の解決のため,「光触媒水浄化技術」を新たに開発した(ニュースリリース)。「光触媒水浄化技術」とは,水中の有害物質を光触媒と太陽光に含まれる紫外線によって高速処理し,安全な飲料水 […] 2014年12月24日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術