原研ら,現場使用が可能な耐熱性を備えたレーザ遮光カーテンを開発 原子力研究開発機構(原研)は,福井県内の繊維企業ウラセと共同で,平成26年度の成果展開事業において,同社が有する機能性付加技術と原研のレーザ光減衰測定技術を組み合わせることにより,耐レーザ光照射と耐熱性を併せ持つ「レーザ […] 2015年03月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東芝,連続画像から大型センサ並みの画質を実現する技術を開発 東芝は,スマートフォンや車載カメラに搭載されるような小型イメージセンサで,大型イメージセンサ並みの画像を実現できる「無限高画質™」技術を開発した(ニュースリリース)。この技術は,連続する複数枚の撮影画像を同社独自の高精度 […] 2015年03月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東北大ら,普通の金属にトポロジカルな性質を付与することに成功 東北大学と大阪大学の研究グループは,従来の物質とは全く異なる新しい状態をもつトポロジカル絶縁体と普通の金属を接合させることによって,普通の金属にトポロジカルな性質を付与する「トポロジカル近接効果」という新しい現象を発見し […] 2015年03月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
三菱重工,宇宙太陽光発電に向けた無線送電実験に成功 三菱重工業は,将来の実用化が期待されている宇宙太陽光発電システム(Space Solar Power System:SSPS)の中核技術として開発が進んでいる無線送電技術の地上実証試験を実施し,長距離の無線送電に成功した […] 2015年03月16日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
キヤノン,4台をクラスター化した半導体製造用ナノインプリント装置を2016年にも量産へ キヤノンは,4台の半導体製造用ナノインプリント装置をクラスター化したシステムを2016年にも量産することを,第62回応用物理学会春季学術講演会(講演番号12p-C3-4)で明らかにした。 同社は,2004年 […] 2015年03月13日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術 ,科学・技術 ,製品・開発品
東大ら,土星の衛星に生命が生息可能な環境を発見 東京大学と海洋研究開発機構は,日欧米による探査と実験の綿密な連携によって,土星の衛星エンセラダスの地下海に海底熱水環境が存在することを明らかにした(ニュースリリース)。 エンセラダスは土星の氷衛星の1つであり,直径500 […] 2015年03月13日 ニュース ,科学・技術
産総研,ウェアラブルデバイスに適した高伸縮性・高耐久性配線を開発 産業技術総合研究所(産総研)の研究グループは,伸縮性の高いデバイスを実現するため,導電性繊維をバネ状に形成した高伸縮性バネ状導電配線を開発した(ニュースリリース)。 近年注目されているウェアラブルデバイスは,人体表面など […] 2015年03月13日 ニュース ,科学・技術
理研,星の「ストレス発散」で飛び散った痕跡の観測に成功 理化学研究所(理研),米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター,アメリカ航空宇宙局(NASA),立教大学,宇宙航空研究開発機構らの共同研究グループは,「新星」爆発の衝撃波によって加熱された高温プラズマが宇宙で拡散する […] 2015年03月11日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
原研ら,レーザで鉄の原子核を光の1/5の速さに加速することに成功 日本原子力研究開発機構(原研),神戸大学,九州大学,大阪大学,ロシア合同高温研究所の共同研究チームは,強いレーザ光で電子をまとわない状態(「裸」イオン状態)の鉄の原子核を作り出し,その原子核を世界で初めて光の1/5の速さ […] 2015年03月11日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
NICTと光伸光学工業,量子ドットゲインチップによる狭間隔2波長同時発振レーザを開発 光伸光学工業は,情報通信研究機構(NICT)が開発したサブナノ層間分離技術等の結晶成長技術を使い,量子ドットゲインチップを用いた狭間隔2波長同時発振レーザ光源を開発した(ニュースリリース)。 電気駆動でミリ波やテラヘルツ […] 2015年03月11日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術