東北大,3次元トポロジカル絶縁体面内p-n接合の動作に成功 東北大学は,3次元トポロジカル絶縁体Bi2-xSbxTe3-ySeyの表面を用いた新しい原理の電流/スピン流の制御機構の動作に成功した(ニュースリリース)。 3次元トポロジカル絶縁体は,物質内部は絶縁体で電流を通さず,表 […] 2016年12月12日 ニュース ,科学・技術
JR東海ら,レーザーまくらぎ計測装置を開発 JR東海は,レーザーによる3次元測量技術を用いた橋りょうまくらぎ測量装置を開発した(ニュースリリース)。 同社は平成21年より東海道新幹線の脱線・逸脱防止対策を実施しており,その一環として今年度から,無道床橋りょう(まく […] 2016年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大,原子のように振る舞うナノカプセルを結合 東京工業大学の研究グループは,原子のように方向性と価数を持つナノカプセルであるデンドリマーをつなぎ役の架橋分子を介して一次元と二次元状に並べることに成功した(ニュースリリース)。 分子でありながら原子のように振る舞う原子 […] 2016年12月09日 ニュース ,科学・技術
東北大ら,磁気記録に必要な電力を大幅削減 東北大学は産業技術総合研究所との共同研究により,外部磁場により容易に磁化スイッチングするソフト磁性材料のNi-Fe(パーマロイ)合金と,磁化スイッチングに大きな外部磁場を必要とするFePt規則合金を組み合わせたナノ磁石を […] 2016年12月09日 ニュース ,科学・技術
NIMS,レーザーによる摩擦のコントロールに成功 物質・材料研究機構(NIMS)は,真空中において有機分子とサファイア基板間に生ずる摩擦力の大きさをレーザー光の照射の有無で繰り返し変化させられることを見出した(ニュースリリース)。 加速度センサーやジャイロスコープなど微 […] 2016年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,表と裏で色の違う半透明膜を作製 東京大学は,金属ナノ粒子が持つプラズモン共鳴現象を利用することで,1㎛より薄い膜の表と裏を,好みの色にする技術を開発した(ニュースリリース)。 金属ナノ粒子は金属の種類や形状によって様々に異なる発色をする。そのため,古く […] 2016年12月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農研機構ら,自動操舵トラクターを開発 農研機構と三菱マヒンドラ農機(株)は、トラクターの直線作業をアシストする装置を共同で開発した(ニュースリリース)。 豆や野菜類など畝立て栽培を行う作物では,播種,畝立て,マルチ敷設などの作業において,行程を直線的かつ前行 […] 2016年12月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
愛媛大,ナノ多結晶ガーネットの合成に成功 愛媛大学の研究グループは,地球マントルの主要鉱物であるとともに,レーザー発振素子など光学材料としても重要であるガーネット(ざくろ石)の透明ナノ多結晶体の合成に成功した(ニュースリリース)。 酸化物などの微細な結晶を焼き固 […] 2016年12月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
富士通SSら,光と音によるインスタレーションの実証実験を開始 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)と凸版印刷,和歌山大学は共同で,日本橋三越本店の協力のもと,同店本館1階中央ホールに建立されている「天女(まごころ)像」に対し,光と音によるインスタレーションの実証実験 […] 2016年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
昭和シェル,人工光合成で水と二酸化炭素から炭化水素を直接合成 昭和シェル石油は,太陽光エネルギーで水と二酸化炭素から有用物質を直接合成する研究開発において,ガス拡散電極(水と気体状態の二酸化炭素が同時に触媒に接触する構造の電極)を用い,常温常圧下において太陽光エネルギーだけで炭化水 […] 2016年12月07日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術