阪大ら,有機半導体の励起子束縛エネルギーを低減 大阪大学と日本女子大学は,有機半導体分子の薄膜状態での分子会合を強固にする分子デザインを取り入れることで,有機半導体の励起子束縛エネルギーを低減することに成功した(ニュースリリース)。 有機半導体は,有機太陽電池や有機光 […] 2024年08月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大ら,ポリオキソメタレートを近赤外吸収半導体に 東京大学と岐阜大学は,ポリオキソメタレート(POM)を白金多核錯体で繋いで,電気を流すことに成功した(ニュースリリース)。 POMは,オレフィン水和反応における酸触媒,メタクリル酸合成の酸化触媒として工業利用され,水の酸 […] 2024年08月19日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
名大,原子拡散を用いたナノワイヤの大量成長を実現 名古屋大学の研究グループは,薄膜内極細結晶粒を制御することによる金属原子の大量輸送の原理を発見し,原子拡散を活用したアルミニウムナノワイヤの大量森状成長手法を開発した。(ニュースリリース) ウィスカとも呼ばれる1次元ナノ […] 2024年08月12日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
精工技研,新社長に上野淳氏が就任 精工技研はこの6 月21日付で,代表取締役社長に上野淳氏が就任したと発表した(会社HP)。前社長の上野昌利氏は会長に就任。 上野淳氏は横浜国立大学大学院修了後,2002年に同社に入社。2015年に取締役就任後,2016 […] 2024年08月10日 その他 ,ニュース ,光関連技術
名大,円偏光構造色と円偏光発光反転を示す粒子開発 名古屋大学の研究グループは,生物も利用するコレステリック液晶(CLC)に蛍光色素を導入したマイクロメーターサイズで粒径の揃った蛍光性コレステリック液晶(FCLC)粒子を開発した(ニュースリリース)。 ユニークな円偏光発光 […] 2024年08月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
【解説】海底の光ファイバーが,来る大震災から世界を救う 【南海トラフ地震臨時情報発出を受けて再掲】海洋研究開発機構(JAMSTEC)は,室戸沖に設置された海底ケーブル光ファイバーにDAS(分散型音響センシング)観測技術を適用し,2023年10月9日に鳥島近海を震源として発生し […] 2024年08月08日 Editor's Eye ,PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
芝浦工大ら,サブテラヘルツ波でコンクリートを透視 鉄筋コンクリート造・鉄骨造建造物の調査を行なうコンステック,芝浦工業大学,東北大学は,サブテラヘルツ波の特性を利用してコンクリート中の鉄筋の状態を評価する技術を開発した(ニュースリリース)。 住宅・建築物を長期に健全な状 […] 2024年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東工大ら,ポリイミドの6G領域での誘電特性を解明 東京工業大学とEMラボは,ファブリ・ペロー(FP)共振器を用いて25~330 GHzの周波数域において11種類のポリイミドの誘電分散をスペクトルとして系統的に計測した(ニュースリリース)。 5Gから6Gへの移動通信システ […] 2024年08月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農工大,ナノ結晶と偏光で非接触の応力測定に成功 東京農工大学の研究グループは,微量のナノ結晶を流体に添加し,流れによる偏光変調を安定させることで,非接触(リモート)で流体の内部応力を正確に測定する新しい手法を開発した(ニュースリリース)。 血液などの流れは様々な要素が […] 2024年08月07日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
JDI,2つの異なる表示ができる車載ディスプレー開発 ジャパンディスプレイ(JDI)は,見る方向により異なる2つの映像を表示する2Vision Display(2VD)の画質を大幅に向上させ,車載用途で求められる画質に対応する2VD製品を世界で初めて開発したと発表した(ニュ […] 2024年08月07日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品