「大阪大学・ニコンイメージングセンター」開設 ニコンと大阪大学は,最先端の光学顕微鏡による研究の支援やコミュニティの場として,大阪大学のキャンパス内に「大阪大学・ニコンイメージングセンター」(センター長:石井 優教授、大阪大学先導的学際研究機構 生命医科学融合フロン […] 2020年10月01日 その他 ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ
千葉大ら,色補正で遠隔診療の高品質化を実現 千葉大学,金沢大学附属病院,DIC,画像技術研究所,センシング,アウトソーシングテクノロジーは共同で,カラーチャートを活用した顔動画の色補正に関する研究を行なうとともに,同時にスマートフォンで心拍数などのバイタル情報を非 […] 2020年09月29日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
浜ホト,高感度イムノクロマトリーダを開発 浜松ホトニクスは,計測感度を従来製品の10倍以上に高めた,イムノクロマト試薬の蛍光を読み取る装置「イムノクロマトリーダ C10066-60」を開発した(ニュースリリース)。 イムノクロマト法とは,血液や鼻腔拭い液などの検 […] 2020年09月28日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
奈県医ら,可視光応答型光触媒でコロナ不活化確認 奈良県立医科大学,東京工業大学,神奈川県立産業技術総合研究所の研究グループは,世界で初めて可視光応答型光触媒材料(CuxO/TiO2)による新型コロナウイルスの不活化を確認した(ニュースリリース)。 可視光応答形光触媒に […] 2020年09月25日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,表面増強ラマン分光法50年来の難問を解決 東京大学らの研究グループは,極めて高い再現性,感度,均一性,生体適合性,耐久性を持つ表面増強ラマン分光法(Surface-Enhanced Raman Spectroscopy: SERS)の基板を開発し,化学(特に微量 […] 2020年09月25日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
Basler,医療向けカメラのラインナップを拡充 独Baslerは,医療・ライフサイエンス用途向けカメラシリーズ「MED ace」のラインナップを拡充し,ソニー製CMOSセンサー「IMX178(6MP・59fps)」と「IMX183(20MP・17fps)」を搭載したモ […] 2020年09月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
岩手大,無溶媒・攪拌で固体から光学活性材料合成 岩手大学の研究グループは,有機溶媒(有機溶剤)を用いない無溶媒触媒反応条件で過活動膀胱治療薬の重要中間体の合成に成功した(ニュースリリース)。 医薬品の合成には有機溶媒を使用するが,人体への有害性のため有機溶剤中毒予防規 […] 2020年09月24日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
高健大ら,記憶タンパク質をライブイメージング 高崎健康福祉大学,電気通信大学,富山大学の研究グループは,ホタルの発光酵素を利用して,記憶関連タンパク質であるBDNF(Brain-derived neurotrophic factor:脳由来神経栄養因子)の発現が脳内 […] 2020年09月23日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
京産大,光合成を迅速に誘導する仕組みを発見 京都産業大学は,光合成を迅速に誘導するには,PGR5というタンパク質も重要であることを明らかにした(ニュースリリース)。 植物に光が当たると,葉の葉緑体では光合成が行なわれる。光合成は光エネルギーを使い,空気中から取り込 […] 2020年09月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
名大ら,α線を捉えるX線カメラを開発 名古屋大学,大阪大学,東北大学は,高性能シンチレータを用いたX線カメラを開発し,α線核種アスタチン(211At)を投与したマウスの高分解能画像計測に成功した(ニュースリリース)。 一般的な放射線治療は,X線や粒子線を用い […] 2020年09月18日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術