理研ら,ヒストンH3メチル化蛍光プローブを開発 理化学研究所(理研),産業技術総合研究所,福島県立医科大学,早稲田大学,東京大学は,ヒストンH3のメチル化とそれに伴うヘテロクロマチンタンパク質HP1αの相互作用を検出できる蛍光プローブの開発に成功した(ニュースリリース […] 2022年06月21日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
カシオ,皮膚観察用カメラを欧州で販売開始 カシオ計算機は,皮膚観察用のダーモカメラ「DZ-D100」とダーモスコープ「DZ-S50」の欧州医療機器規則(MDR)の適合性調査,及びEU適合宣言書の発行が完了し,8月から欧州地域での販売を開始することを発表した(ニュ […] 2022年06月21日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,製品・開発品
理研ら,藻類の太陽光エネルギーの吸収機構を解明 理化学研究所(理研),東北大学,大阪公立大学,豊橋技術科学大学は,太陽光エネルギーを高効率に吸収する藻類の光捕集タンパク質複合体「フィコビリソーム」の中心およびアンテナ部位の立体構造を明らかにすることに成功した(ニュース […] 2022年06月20日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,光駆動巨大イオンチャネルタンパク質発見 東京大学,名古屋工業大学,香川大学,イスラエルおよびドイツの研究グループは,海洋などの水圏環境に棲む幅広い種類の藻類が,太陽光で駆動しイオンを輸送する機能を有する,巨大なタンパク質を持つことを世界で初めて発見した(ニュー […] 2022年06月17日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東北大,眼科検査画像に対するAIモデルを開発 東北大学の研究グループは,眼科検査画像に対する新たな人工知能(AI)のモデルを開発した(ニュースリリース)。 人工知能(AI)の仕組みの一つである深層学習(ディープラーニング)において,通常,物の形状の抽出では輪郭の正確 […] 2022年06月16日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
理研ら,高解像3次元X線ライトシート顕微鏡開発 理化学研究所(理研)名古屋大学,シンガポール国立大学,台湾中央研究院は,X線領域での高解像度ライトシート顕微鏡(光シート顕微鏡)の開発に世界で初めて成功した(ニュースリリース)。 試料を回転させずに断層像を観察する方法と […] 2022年06月15日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
コニカミノルタ,MI/PIによる蛍光粒子開発で受賞 コニカミノルタは,超高感度組織染色サービスにおける高輝度小粒径PIDの開発で,同社社員が,近畿化学協会が主催する,2021年度「化学技術賞」を受賞したと発表した(ニュースリリース)。 今回,受賞をしたのは,同社の一杉俊平 […] 2022年06月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,生命現象を赤色光で操作する技術を開発 東京大学,神奈川県立産業技術総合研究所,理化学研究所,東京都立大学,米コロンビア大学らは,生体組織透過性が極めて高い赤色光で生体深部の生命現象を操作できる光スイッチタンパク質(MagRed:マグレッド)の開発に成功した( […] 2022年06月14日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
愛媛大ら,アルツハイマー物質の毒性の原因を解明 愛媛大学,高知大学,筑波大学,日本電子は,アルツハイマー病などの原因とされるアミロイドの毒性機構の一端を,最先端顕微鏡技術による研究で明らかにした(ニュースリリース)。 アミロイドは,構造がこわれたタンパク質が自己集合す […] 2022年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
三重大ら,温泉の光合成細菌の生き残り戦略に知見 三重大学,茨城大学,神戸大学,日本電子らは,ニュージーランドの温泉に棲息する紅色硫黄細菌の一種Allochromatium tepidum(アロクロマチウム・テピダム)の「膜タンパク質コア光捕集反応中心複合体の立体構造」 […] 2022年06月08日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術