カメラ遍歴

hikari_1604_01

僕が初めて手にしたカメラは父が持っていたパールⅣというフイルムカメラだ。カメラボディ上部のボタンを押すと蓋がパカリと開いて蛇腹胴のレンズが飛び出し,カメラとして機能する仕組みだ。一眼レフにはかなわないものの,上等なレンズとブローニ判という少し大きめのサイズの写真フイルムによって,なかなかの絵が撮れる秀逸なカメラで,僕が小学校を卒業する頃まで我が家の多くの思い出を写しとってきた。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • つららレンズ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年03月11日
    • 本当の風光明媚 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年02月10日
    • 夕日と朝日どっちが赤いか 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2025年01月10日
    • 虹の難易度 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年12月10日
    • すでにマトリックス 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年11月10日
    • 虹色の雲─彩雲か幻日か─ 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年10月09日
    • 罪作りなメタマテリアル 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年09月11日
    • 光学と楽観主義 納谷ラボ代表 納谷昌之(なや まさゆき) 2024年08月12日