夜空に輝く人工流れ星が導く世界とは─いよいよ第一歩を踏み出す世界初の技術に迫る

◆蒲池 康(カマチ コウ)
㈱ALE チーフエンジニア

2003年 早稲田大学大学院理工学研究院物質開発工学専攻修了
同年 ㈱キヤノン入社 プラズマ装置やレーザー装置の研究開発
2017年 ALE入社 人工流れ星の軌道計算,発光強度計算など,流れ星をより明るく光らせるための流星源の研究開発や,人工衛星の設計,システム安全設計など開発全般を担当

「流れ星が消えるまでに願い事を3回言えば叶う」という話を聞き,夜空と睨めっこをした思い出のある方もいるだろう。実際には流れ星が発光する時間は短く,夜空のどの位置にどのタイミングで出現するかも分からないので,願い事を唱えるのはまず無理だ。

このお伽噺は「願い事は簡単に実現しない」という寓話なのかもしれない。しかし,流星が出現する位置や方向,タイミングを人為的にコントロールできるとしたらどうだろうか。

今回取材をした㈱ALEは,この天文現象を人工的に発生させるという新たなビジネスを掲げる。そのスケールの大きさにも驚かされるが,既に初号機を打上げて実証実験の準備を進めており,その実現が大きく注目されている。

ここでは人工流れ星の開発を中心となって行なう,チーフエンジニアの蒲池康氏に話を伺った。計画では都市部でも見ることができるという同社の人工流れ星。しかし,その目的はエンターテイメントにとどまらない。さらなる先に見据えるミッション,そして願いとは。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 光プラスαの技術で水中ビジネスを加速させる! ㈱トリマティス 代表取締役 島田雄史 氏 2024年03月12日
    • 学術と産業の架け橋となり,更なるイノベーション創出を (一社)レーザー学会 会長 久間和生 氏 2024年01月15日
    • 芽から幹への成長が期待される面発光レーザーの産業化 東京工業大学 栄誉教授/元学長 伊賀 健一 氏 2023年12月07日
    • 日本が実用化の先導役となるか!?注目のペロブスカイト太陽電池開発動向 桐蔭横浜大学 宮坂 力 氏 2023年10月06日
    • パワー半導体とイメージンセンサーの両輪で挑んだ日本市場の一年とは オンセミ 日本法人代表取締役 林 孝浩 氏 2023年09月29日
    • 眼に装着する究極のディスプレー─ホログラムが可能にする未来とは 東京農工大学 高木 康博 氏 2023年09月27日
    • 光エレクトロニクスの未来 ─若手研究者への技術伝承がカギ 名古屋大学 天野 浩 氏 2023年08月21日
    • 事業のフォーカスの中で,将来を見据えて盛り立てるのが研究の役割 古河電気工業㈱ 執行役員 研究開発本部長 藤崎 晃 氏 2023年08月18日