東大ら,超高温・大面積ナノ薄膜装置を開発 東京大学,産業技術総合研究所,物質・材料研究機構,協和界面科学は,100℃を超える高温でも液体のイオン液体を用いたウエットプロセスである超高温Langmuir-Blodgett法(LB法)及び,自動で薄膜製造が可能な汎用 […] 2021年12月10日 ニュース ,科学・技術
阪大,どこにでも貼れる機能性酸化物薄膜を開発 大阪大学の研究グループは,2次元シート状の六方晶窒化ホウ素(hBN)上でFe3O4(マグネタイト)薄膜を成長させ,特性を維持したまま様々な材料上に貼り付けられるFe3O4薄膜(貼り付け可能素子)を世界で初めて実現した(ニ […] 2021年12月10日 ニュース ,科学・技術
ウシオ,高周波対応エキシマ照射装置を開発 ウシオ電機は,「高周波デバイス向けRoll to Rollエキシマ照射装置」の開発に成功したと発表した(ニュースリリース)。 5Gに代表される高速,低遅延,多数接続な通信環境は,CPS(Cyber Physical Sy […] 2021年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
東大ら,Ia型超新星の爆発直後の閃光を捕捉 東京大学,京都大学,広島大学,国立天文台らは,特異なIa型超新星の爆発直後からの観測と理論計算を組み合わせた研究により、これが通常のIa型超新星とは異なる進化過程を経て爆発したものであることを明らかにした(ニュースリリー […] 2021年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
豊田中研,1mサイズセルの人工光合成で10.5% 豊田中央研究所は,太陽光エネルギーを利用して,水とCO2のみから有用な物質を直接合成する人工光合成を,1m角サイズのセルにて実証し,このクラスで世界最高の太陽光変換効率10.5%を達成した(ニュースリリース)。 同社の人 […] 2021年12月09日 PICK UP ,ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
基生研ら,光で細胞の出す力を弱める技術を開発 基礎生物学研究所と東京大学は,光照射により細胞の出す力を弱める新たなツール(OptoMYPT)を開発し,これを用いてカエル胚の細胞間ではたらく力や,培養細胞における細胞質分裂中の力を操作できることを示した(ニュースリリー […] 2021年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,医療・バイオ ,科学・技術
東大ら,物質優勢宇宙を重力波で解明可能と指摘 東京大学,米カリフォルニア大学ロサンゼルス校らは,我々の宇宙が物質優勢の宇宙になるにあたって影響を与えたとされる「Qボール」が崩壊時に重力波を生じ,その重力波は欧州や日本で将来計画として検討されている重力波望遠鏡によって […] 2021年12月09日 ニュース ,科学・技術
理研ら,X線偏光観測衛星を打ち上げ 理化学研究所(理研),山形大学,名古屋大学,広島大学が参加する国際プロジェクトは,「X線偏光観測衛星IXPE(Imaging X-ray Polarimetry Explorer)」を,日本時間2021年12月9日(木) […] 2021年12月09日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
JCBら,生体認証へ向けコンソーシアムを設立 ジェーシービー(JCB),大日本印刷,パナソニック システムソリューションズ ジャパン,りそなホールディングスの4社は,生体認証を活用した業界横断型プラットフォーム「顔認証マルチチャネルプラットフォーム」の実現に向けた取 […] 2021年12月08日 ニュース ,ビジネス・マーケット ,光関連技術
産総研ら,可視光光触媒の変換効率向上の条件を明確化 産業技術総合研究所(産総研),人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem),徳島大学,京都大学,信州大学は,可視光で水を水素と酸素に分解する酸硫化物光触媒のY2Ti2O5S2について,太陽エネルギーから水分解反応 […] 2021年12月08日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術