ニコン,林業・業務用レーザー距離計を発売 ニコンイメージングジャパンは,樹木や対象物の高さ・距離を測定する,林業・業務用レーザー距離計「Forestry Pro II J(フォレストリー プロ ツー ジェイ)」を7月21日(予定)に発売する(ニュースリリース)。 […] 2023年06月23日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
三菱,宇宙通信用レーザー光源モジュールの性能実証 三菱電機は,大容量宇宙光通信のキーパーツとして開発した光源モジュールを超小型人工衛星に搭載し,2023年1月に宇宙空間での性能実証に成功した(ニュースリリース)。 近年,災害現場の状況把握や森林資源の保護など,さまざまな […] 2023年06月23日 ニュース ,光関連技術 ,製品・開発品
立教大,最高精度の宇宙X線画像鮮明化手法を開発 立教大学の研究グループは,宇宙X線観測衛星チャンドラの世界最高の角度分解能を最大限に活用した独自の画像再合成法(デコンボリューション法)の開発に成功した(ニュースリリース)。 チャンドラ衛星は,X線衛星の中で一番の空間分 […] 2023年06月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
北大,室温で強く緑色発光するレアアース分子を開発 北海道大学の研究グループは,紫外線励起により高色純度で高輝度な緑色発光を示す新型レアアース分子の開発に成功した(ニュースリリース)。 色純度の高い発光を示す蛍光体は,ディスプレーや照明など現代社会において必要不可欠な材料 […] 2023年06月23日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
筑波大,単一分子の電子軌道のイメージングに成功 筑波大学の研究グループは,「電界放射顕微鏡」という技術を用いて,針先に吸着した有機半導体分子から放射された電子(電界放射)を投影すると,単一分子の電子軌道をイメージングできることを示した(ニュースリリース)。 有機エレク […] 2023年06月22日 ニュース ,科学・技術
NAOJ,ブラックホール合体の電磁放射モデルを構築 国立天文台(NAOJ)は,ブラックホールの合体について,宇宙のどこでどのようにして対をなし,合体に至ったのかという問いに迫る手段を提供した(ニュースリリース)。 近年,特徴的なブラックホール合体として,GW190521と […] 2023年06月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
東大,広帯域THzパルスのギャップレス検出法を開発 東京大学と筑波大学は,空気分子から発生するTHz電場誘起の第二高調波(TFISH)光と金属表面からの第二高調波発生(SHG)光を干渉させヘテロダイン検出することによりTHzパルスの時間領域電場波形を測定し,広帯域の周波数 […] 2023年06月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
農工大,傾いた状態での固体粒子膜の生成に知見 東京農工大学の研究グループは,水と空気の境目を傾けた状態で分散液を乾かすシンプルな実験で,・粒子膜の成長速度が場所によって変わる,・粒子膜が十分な長さに成長すると場所ごとの成長速度に差はなくなる,ことを明らかにした(ニュ […] 2023年06月22日 ニュース ,科学・技術
理研,陽子内のグルーオンのスピンの向きを決定 理化学研究所(理研)は,陽子内部のクォークおよびグルーオンの散乱で直接生成する光(直接光子)により,グルーオンのスピンの向きを正確に測定し,グルーオン・スピンと陽子スピンの向きが同じであることを明らかにした(ニュースリリ […] 2023年06月22日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術
関学ら,太陽光で医薬品の有用化合物を簡便に合成 関西学院大学と広島大学は,太陽光に応答する光レドックス触媒により,アリール亜鉛反応剤とハロゲン化アリールの電子触媒根岸クロスカップリング反応が,室温で進行することを見出した(ニュースリリース)。 2010年にノーベル化学 […] 2023年06月21日 ニュース ,光関連技術 ,科学・技術