NTT,マルチコア光ファイバ技術をラインナップ化

日本電信電話(NTT)は,1本の通信用光ファイバで現在の光ファイバの4倍の大容量化を可能とする,4コアのマルチコア光ファイバ(MCF)光伝送路の商用導入に不可欠な,オンサイトでの建設・保守・運用技術をラインナップ化した(ニュースリリース)。

同社は,Well-beingな世界の実現をめざすIOWN構想の大容量光伝送基盤を実現する要素技術の1つであるMCFの研究開発を進めており,これまでに現在の光ファイバと同じ細さのガラスの中に,4個の光の通り道を多重した4コアMCFの研究開発を推進している。

これまで,実際に4コアMCF光伝送路を商用導入する段階の課題として,オンサイトで利用できる建設・保守・運用技術の確立があった。例えば,MCFは光ファイバ断面内の中心以外の場所にコアが存在するため,MCF同士を接続するためには回転方向の調心を行ない対応する4個のコアの位置を揃えることが必須となる。

また,MCF光伝送路の陸上光伝送システムへの導入初期では,既存の1個のコアを有する光ファイバとの相互接続技術が不可欠となっている。さらに,不慮の事故や故障に迅速に対応するためには,これらの相互接続技術がオンサイトで利用可能なレベルで確立されていることが求められる。

今回,4コアMCFの設計,光ケーブルへの実装に加え,オンサイトでの建設・保守・運用を可能とする接続・分岐技術,並びにそれらを用いたケーブル接続・分岐技術,局内のMCF収容・配線技術をラインナップ化した。

4コア光伝送路の中核技術である,現在の光ファイバと同じ細さのまま4個のコアを多重したMCF技術,並びに直径約20mmの中に最大8,000コア(4コアMCF2,000心)までを実装可能とする細径高密度光ケーブル技術に加え,MCFの接続・分岐に関する側面画像調心技術とFIFO(Fan-in-Fan-out)デバイス技術の2つの要素技術を確立した。

さらに,これらの技術を活用し,地下管路内および局内における光伝送路の要素技術,MCFケーブル接続・分岐技術(地下クロージャ)と局内MCF収容・配線技術(局内接続架)を確立した。

同社は,今回の研究成果は4コア光伝送路のオンサイトでの建設・保守・運用を可能とするものであり,4コア光伝送路の実用展開を大きく加速すると期待されるとしている。

その他関連ニュース

  • NTTら,複数回波長変換をしながら長距離伝送に成功 2024年11月12日
  • NTT,通信継続で暗号切替可能なシステムを開発 2024年10月31日
  • NTT,300GHz帯のFEで世界最高のデータ伝送に成功 2024年10月28日
  • NTTら5社の提案,NICTのBeyond 5G基金事業に採択 2024年10月24日
  • JAXA,1.8Gb/sの光衛星間通信に成功 2024年10月09日
  • フジクラ,多心光コネクタ用クリーナを発売 2024年10月09日
  • OPTRONICS MOOK 第6弾「光通信技術」発売
    OPTRONICS MOOK 第6弾「光通信技術」発売 2024年10月01日
  • NTTら,IOWN APNにファイバセンシング機能を付与 2024年09月30日