古河電工出資の,IEEE Photonics女性賞受賞者決定

古河電気工業がスポンサーとなる,IEEE Photonics Society Women in Photonics Excellence Awardの初代受賞者への授賞式が11月13日にIEEE Photonics Conferenceにて行なわれた(ニュースリリース)。

IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)は電気・電子・情報工学およびその関連分野から構成される,世界中で42万人以上の会員を擁する世界最大の学会組織で,IEEE Photonics Societyはこの学会のフォトニクス領域を担う分科会。

同社は,通信用半導体レーザーをはじめとしたフォトニクス分野にて事業展開や学会活動をグローバルに行なっている。また,ダイバーシティ&インクルージョンの観点から女性の活躍を推進し,令和4年度に「なでしこ銘柄」に選定されている。

フォトニクス領域における貢献の一環として,同社はIEEE Photonics Societyにおいて,女性主導の卓越した技術的,教育的,また社会的貢献を表彰するため,同社がスポンサーとなってWomen in Photonics Excellence Awardを設立した。

この賞の表彰式が11月13日に米国フロリダで開催されているIEEE photonics Conferenceにて行なわれた。受賞者は,コロラド州立大学のカルメン・メノーニ特別教授。授賞理由は,重力波検出器や超高強度レーザーへのアモルファス酸化物コーティングの科学と応用への先駆的貢献,ならびに学生や若い専門家の参加を促進する模範的なリーダーシップに対して。

この賞のスポンサーを通じ,同社はフォトニクス分野での貢献とダイバーシティ&インクルージョンの推進を継続していくとしている。

その他関連ニュース

  • 日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞
    日本国際賞,デュプイ氏がMOCVD法の開発で受賞 2025年04月17日
  • 富士通,大容量光伝送システムで市村産業賞を受賞 2025年03月14日
  • 東栄電化,低反射材で神奈川工業技術開発大賞を受賞 2025年02月14日
  • 櫻井健二郎氏記念賞,横国大馬場氏と住友電工が受賞 2025年02月07日
  • ソニーとNature,光分野等画期的な女性研究者表彰 2025年02月05日
  • 第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞
    第7回晝馬輝夫 光科学賞,岡山大 菅倫寛教授が受賞 2025年01月30日
  • ナイスステップな研究者2024,光学分野から2名選出 2024年12月18日
  • 光設計研究グループ,第28回光設計賞を募集 2024年12月11日