熊本大ら,安全な遠紫外線が殺菌に最も有効と実証

熊本大学,静岡大学,名古屋市立大学は,SARS-CoV-2(コロナウイルス)の紫外線殺菌技術において,人体に照射しても安全な“遠紫外線”が,従来より殺菌光として利用されていた深紫外線よりも大きな殺菌効果を示すことを実証した(ニュースリリース)。

コロナウイルスの感染経路としてエアロゾル感染(空気感染)と飛沫感染がある。5類感染症に移行し,マスクの着用は個人の判断に委ねられる現段階において,大規模空間での感染対策は以前にも増してその重要性が高まっている。

感染拡大を簡便に防止できる手段の一つとして,紫外線殺菌が有効だが,従来用いられている紫外線(深紫外線)は,人体のタンパク質やDNAに損傷を与えるため,法律で規制された数値以上の紫外線を浴びると,アトピー性皮膚炎や皮膚がんになることが知られている。

近年では人体に照射しても安全な“遠紫外線”が新しい殺菌光として注目されているが,感染力の高い種々のコロナウイルス変異株に対して,この遠紫外線が,従来より利用されている深紫外線と比較してどの程度の殺菌効果を有するのかについて,系統的かつ定量的な実験及び評価は為されていなかった。

今回研究グループは,紫外線の波長を自由に制御することができる “波長可変紫外線照射光源”を構築し,コロナウイルスのBA.2及びBA.5変異株の殺菌効果を系統的かつ定量的に評価した。

新たに開発した光源は,紫外線強度と照射波長(単一波長)を自由に制御できるため,各照射波長におけるコロナウイルスの殺菌効果を系統的かつ正確に評価することができる(一般的な殺菌灯は様々なスペクトルの光を発するため,系統的な評価には適していない) 。

波長170nm〜2000nmを出力する光源から波長選択素子(干渉フィルター)を用いて,照射波長を選択(遠紫外線:200nm及び220nm,深紫外線:240nm及び260nm)。単一波長の遠紫外線または深紫外線をコロナウイルスに照射して,その殺菌効果を評価した。

その結果,220nmの人体に照射しても安全な遠紫外線は,人体に悪い影響を及ぼす260nmの深紫外線と同程度に高い殺菌効果を有することがわかった。人体に照射できる紫外線量の閾値を考慮すると,遠紫外線(220nm)は深紫外線(260nm)と比べて非常に有効であることが判明した。

今回の知見について研究グループは,人体への紫外線照射線量を低減することができるため,今後の紫外線を用いた居住空間や病室の紫外線殺菌技術,及び装置開発に大きく貢献できるものだとしている。

その他関連ニュース

  • 豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発
    豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発 2024年04月22日
  • 工学院ら,190~220nmで発光するUVランプを開発 2024年03月18日
  • 旭化成ら,深紫外LEDで車両の空気殺菌する実証開始 2024年02月27日
  • 産総研ら,ウミホタルの発光で迅速にウィルス検出 2024年01月18日
  • 北大,ニュートリノと光の相互作用の解明に成功 2023年09月15日
  • 阪大ら,新構造デバイスによる深紫外光発生に成功 2023年09月13日
  • 日機装,深紫外線LED水除菌モジュールを発売 2023年09月05日
  • 群大,微粒子可視化システムで空気の汚染状況を確認 2023年07月12日