ams OSRAMら,UV-C LEDの感染抑止能力を確認

ams OSRAMは伊パドヴァ大学と共同で,同社のUV-C LEDが,感染抑止対策に有効であることを確認した(会社HP)。

高い強度のUV-C LEDを照射することで,新型コロナウイルスを迅速に不活性化できることがすでに示されている。

室内上層空気浄化装置や二次空気処理装置のような現実的な用途では,ウイルスの除去に必要な線量を数サイクルにわたって照射,つまり,より低い強度で,より長時間照射することで必要な線量に到達させる。

今回研究グループは,現実的なシナリオに合わせてUV-C LEDによる効果的なシステム設計を実証するため,異なる照射レベルの影響について現実的な評価を示すことに重点を置いて実験を行なった。この実験では,新型コロナウイルスの不活化に必要な線量だけでなく,低照射から高照射まで100倍以上の異なる照射レベルにわたり安定性も評価した。

この実験は,照射量や照射時間を増やすことで簡単に達成でき,可能な限り最高あるいは最速の減少率に焦点を当てて研究を行なう実験とは異なるものだという。

実験では,「Oslon UV 3636 LED」によるUV-C照射が,新型コロナウイルスの量を効果的に減少させることを確認した。これは,このメカニズムが病原体の変異型にも効果を発揮する可能性があるという最近の論文で報告されているエビデンスを補強するものであり,今回と将来起こり得るパンデミックに対して,有効な治療方法を提供するものだとする。

実験では,2つの異なる出力クラス(4mWと42mW)の「Oslon UV 3636」を固定装置に搭載し,病原体から300mmの距離に配置した。すべてのLEDは275nmの波長。プローブの均一な照射を光混合チャンバで実現し,すべての反射を考慮した上で照射量を決定した。

その結果,低い強度では,2,7mJ/cm2の線量でlog3または最大99.9%の減少,3,6mJ/cm2の線量でlog4または最大99.99%の減少が得られたとしている。

その他関連ニュース

  • 工学院ら,190~220nmで発光するUVランプを開発 2024年03月18日
  • 旭化成ら,深紫外LEDで車両の空気殺菌する実証開始 2024年02月27日
  • 産総研ら,ウミホタルの発光で迅速にウィルス検出 2024年01月18日
  • NICT,光の配光角を制御できる深紫外LEDを開発 2023年11月07日
  • 北大,ニュートリノと光の相互作用の解明に成功 2023年09月15日
  • 阪大ら,新構造デバイスによる深紫外光発生に成功 2023年09月13日
  • 日機装,深紫外線LED水除菌モジュールを発売 2023年09月05日
  • 群大,微粒子可視化システムで空気の汚染状況を確認 2023年07月12日