コニカミノルタ,パルスオキシメーターを増産

コニカミノルタは,新型コロナウイルス感染症の重症化判定にも活用されているパルスオキシメーターの供給において,電子部品製造のセキアオイテクノと協業することで合意に至り,従来の約20倍の生産能力を新たに確保した(ニュースリリース)。

パルスオキシメーターは,自治体が新型コロナウイルス感染症の自宅療養者へ貸し出すことが話題になり,多くの人々がその有用性を認識するところとなった。コニカミノルタは,世界初の指先測定型パルスオキシメーターを発売以来,パルスオキシメーターを供給してきた。現在は,主に医療機関向け製品を販売している。

パルスオキシメーターは,新型コロナ禍前にも,基礎疾患を持っている方や高齢者の日常的なバイタルチェックのため,医療従事者の指導の下に家庭などで使用されていた。コニカミノルタは,ウィズコロナ,アフターコロナの時代においては,今後こうした使用が加速するものと考え,新たにパルスオキシメーターを必要とする人々に製品を供給するための方策について検討してきた。

今回,以前にパルスオキシメーターの生産を委託したことのあるセキアオイへ,パルスオキシメーターの生産ラインの復活を依頼したところ合意に至った。セキアオイでは,かつて同社で生産していた機種を5月より再び立上げ,段階的に生産量を引き上げていく予定だとしている。

その他関連ニュース

  • NICTら,深紫外LEDで鉄道車両を省電力で空気殺菌 2025年02月14日
  • 東北大ら,ウイルスの感染力を蛍光で簡便・迅速評価 2025年01月28日
  • 岡山大,テラヘルツ顕微鏡でコロナのタンパク質検出 2025年01月07日
  • 公大,光濃縮技術により正確なウイルス計測を可能に 2024年06月28日
  • 理研ら,波長228nmの遠紫外LEDで高効率動作を実現 2024年06月20日
  • 豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発
    豊田合成,最高級出力(200mW)UV-C LEDを開発 2024年04月22日
  • 工学院ら,190~220nmで発光するUVランプを開発 2024年03月18日
  • 旭化成ら,深紫外LEDで車両の空気殺菌する実証開始 2024年02月27日