ソニー,自動運転車両の行動テストを開始

ソニーは,昨年の「CES 2020」にて発表した自動運転車「VISION-S」の試作車両を2020年12月に完成させ, 欧州において公道走行テストを開始したと発表した(ニュースリリース)。

昨年発表された同試作車は,同社の車載向けCMOSイメージセンサー,ToFセンサー,LiDARなど数種類のセンサーを合計33個配置しており,車内外の人や物体を検知・認識し,高度な運転支援を実現するというもの。

同社では今後も車両開発を継続すると共に,他の地域においても順次走行テストを実施する計画だとしている。

その他関連ニュース

  • SSS,スマホ用SPAD距離センサーを商品化 2023年03月07日
  • 芝浦工大ら,LiDARで生産性向上システムを構築 2023年03月02日
  • 日立Astemo,全周囲センシングシステムを発表 2022年10月25日
  • 浜ホト,マイコン・温度センサ不要のLiDAR用APD開発 2022年10月18日
  • 京大ら,気温ラマンライダー用多波長分光器を開発 2022年08月09日
  • 2045年,自動運転向けLiDAR市場は3兆5375億円 2022年08月09日
  • 三菱ら,丸の内でLIDARによる風況の可視化実験 2022年08月03日
  • アナログ・デバイセズ,高分解iToFモジュール発表 2022年06月28日