マクニカ,メカレスLiDARの販売開始

マクニカは,豪Baraja Pty Ltd.と同社のLiDAR「Baraja LiDAR」について,日本国内における代理店契約を締結した(ニュースリリース)。

LiDAR(Light Detection and Ranging)は,自動運転車の目として,また先進安全運転機能を実現する上で最も重要なデバイスの一つとされている。

この製品は,同社技術「Spectrum-Scan」によりリアルタイムに点群の密度をコントロールすることができる。これは周波数を変えることにより,プリズムを通過した時のレーザーの屈折角が変わる原理を応用したもので,メカレスでのビーム走査を実現している。

解像度は最大水平方向0.05°垂直方向0.025°(リアルタイムに変更可能),10%の反射率で240m以上先の物体検出が可能。HFOVは120°,VFOVは25°となっている。レーザー駆動部分(エンジン)と,プリズム部分(センサーヘッド)を分けることにより,360°計測時のトータルコストを削減する。

これにより,万が一のアクシデント時にも,センサーヘッドのみ交換することによりダウンタイム/コスト削減が可能。センサーヘッドとエンジン間は光ファイバケーブルで接続されており,数百mまでケーブルを延長することも可能だとしている。

マクニカでは自動車のみならず,建設機械,鉄道,セキュリティ,インフラ関連等,様々な非車載アプリケーションへの展開も想定しているとしている。

その他関連ニュース

  • ローム,LiDAR用高出力レーザーダイオードを開発 2023年09月28日
  • キーサイト,コボット支援型LiDARシミュレータ発売 2023年09月28日
  • 東芝,精度99.9%で物体を追跡するLiDAR技術を開発 2023年09月26日
  • SSS,車載カメラ用CMOSイメージセンサー商品化 2023年09月12日
  • 独スペクトラムのデジタイザカード,LIDARに採用 2023年08月25日
  • NTT,真の色をLiDARで推定する技術を開発 2023年06月15日
  • 北陽電機,米企業とソリッドステートLiDAR開発 2023年06月06日
  • 日立Astemo,狭路ですれ違える自動運転技術を開発 2023年05月19日