【OPTO TAIWAN】レーザー用蛍光体大手の台灣彩光科技

2009年設立の新興の光学部品メーカーである台灣彩光科技は,レーザープロジェクター向けの蛍光体を展示している。同社のワールドワイドでのシェアは70%にのぼるとしている。日本ではカシオ,NEC,エプソンに対して取引実績を持つという。

同社では現在,次なるアプリケーションとしてレーザーヘッドランプに注力しており,大手ディスプレイメーカーのAUO(友達光電)も出資するLEDメーカー,LEXTARが開発を進めるレーザーヘッドランプでの採用について具体的な話を進めているという。

レーザーヘッドランプは放熱の問題などがあるが,同社の蛍光体は独自の技術によってこれを解決しているという。小型で低消費電力という長所から,EVでの採用も進むと見ており,世界がその有効性に注目する前に技術を確立してしまいたいとしている。

同社では他にも照明装置向けなどの光学部品を生産しており,中国企業との間で照明器具の合弁会社を設立する動きがあるほか,医療用照明の分野では,独OSRAMと協業しているという。

その他関連ニュース

  • 北大,室温で高電圧動作が可能なスピンLEDを実現 2023年02月22日
  • ソニー,高精細LEDディスプレーに新機種投入 2023年01月31日
  • 日亜ら,ADB用マイクロLEDソリューションを開発 2023年01月25日
  • 京大,高効率なナノアンテナ蛍光体を開発 2023年01月18日
  • 水研機構,LED灯でいか釣漁業の収益性改善を確認 2022年12月26日
  • 東芝,可視光では透明で赤色発光6倍の蛍光体を開発 2022年12月20日
  • 【光フェア】カンタム,防止型LED除菌装置を展示 2022年11月11日
  • 【光フェア】ソウルバイオシス,各種UV LEDを紹介 2022年11月10日